fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【祈願】どうか北の国に行けますように・・・


[ 宗谷本線 天塩川温泉駅 ]
天塩川温泉駅202102(1)

天塩川温泉駅202102(2)

天塩川温泉駅202102(3)

天塩川温泉駅202102(4)
心から願う――。
この冬、どうか北海道に行かせてほしい、と・・・。



長期間のご無沙汰、大変失礼しました。
過去最高レベルに間が空いてしまいました・・・。

書いたかどうかさえ記憶がなくなりましたが、実は今年4月から仕事が異動になっておりました。
内勤から急に現場に近い位置付けになりました。
仕事はなかなかハードです。
土日もひっきりなしに電話やメールが来ます。
場合によっては、撮影に出かけているときでもとんぼ返りしなくてはなりません。
落ち着いて休日に撮影できなくなりました。

そしてこの8月の豪雨被害……。
私が受け持つ職場は、まだその豪雨被害から回復していません。
あの被害から3カ月が過ぎても、まだ復旧の道は明らかではありません。
その道を示すべく様々な方策を模索しています。

しかし、それがために、私は今の部署にまた慣れず基本もろくに覚えていないのに、応用を次々と覚えなくてはならなくなりました。
体調もメンタルも限界に近いです。
何故か行ったこともない「東尋坊」の名前が常に頭をよぎり、荒れ狂う海が誘いかけているような気がする、そんな不安定な日々を過ごしています。

天塩川温泉駅202102(5)
そんな中、せめての願いは――この冬、再び北の国に立つこと。
そして、私の聖地で最愛の女性と語らうこと――。
ただ、それだけを希望として、今を生きています。
長期の休みはなかなか取りづらい現行の職場ですが、せめてこの望みだけはかなえてほしいです。


スポンサーサイト



テーマ:駅のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2021/11/08(月) 00:00:01|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:4
<<【北星駅】さようなら、本当にさようなら・・・ | ホーム | 【無題】>>

コメント

  こんにちは

心身共に疲弊されているご様子で
どのようにお言葉掛けすればよいのか・・・

ただLM様が一日も早く元気になられるよう
最愛の方と一緒にお祈りしています。

いつか 必ず光がさす日がきます。
その日を信じて下さい。
  1. 2021/11/09(火) 14:02:21 |
  2. URL |
  3. オバ鉄 #-
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございます

オバ鉄 様


こんばんは。
コメントありがとうございます。

激励の言葉、ありがとうございます。
なかなか光明が見出せない現状ですが……。
いかなる手段を尽くしても、北海道へは旅立ちたいと思います。
  1. 2021/11/10(水) 23:26:35 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2021/11/12(金) 05:52:02 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

レス遅れ失礼しました

鍵コメ 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
レスが遅れてしまい、失礼しました。

そうですね、今は記事の更新に振り向ける体力自体がありません……。
帰ったらバタンキュー状態ですから……。
何もしたくなくなってしまいます……。
正直、生きていくことへのモチベーションが保てない状況です。

いつもご支援とお言葉、ありがとうございます。
本当に廃止直前のローカル線並みの更新状況となりましたが、ひっそり続けていきたいと思います。
  1. 2021/11/15(月) 02:31:27 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!