[ 西九州新幹線 嬉野温泉~新大村間 ]

Kからカメラを回収したので、西九州新幹線営業初日に撮影した写真を改めて掲載したい。
また、25日にも撮影に出かけたので、営業初日の写真と併せてご紹介したい。
[ 西九州新幹線 武雄温泉~嬉野温泉間 ]


[ 西九州新幹線 嬉野温泉~新大村間 ]



営業初日の写真。
生憎の天気となってしまい、薄暗い写真になってしまった。
せっかくの営業初日なのに雨天なのは残念だった。


25日は、打って変わって晴れ渡った(時折雲には被られたが)。
恐らく西九州新幹線でも指折りの撮影地となるだろう、大村湾を望む撮影地に行ってみた。
大村線や長崎空港を遠くに望む、良い撮影地だった。
< おまけ① >


今年はなかなか曼珠沙華(彼岸花)と向き合う機会がなかったが、今回の新幹線撮影と併せて撮影できた。
いつ見ても、曼珠沙華は心が癒やされる。
< おまけ② >

今回の撮影は、主として
先に導入したばかりの
Nikon z50の初陣&慣らしを兼ねての撮影となった。
とりあえず一定程度撮れる見込みは立ったが、夜間撮影がどの程度撮れるか不安だったので、練習台として
肥前長野駅を選んだ。
駅前の木が伐採されていたので、新しいアングルから撮影してみた。
暗くなると若干合焦の不安はあったものの、撮影に問題はなかった。
Nikon z50は今までのカメラに比べて軽いので、今後遠出の撮影行では有効活用していきたい。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2022/09/26(月) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:2
LM様、こんにちは!
大村湾と新幹線の組み合わせ、これは見事ですね。
トンネルが多いとはいえ、車窓からの風景もなかなか良さそうです。
親類宅が新幹線のすぐ横にある関係で、事あるごとに工事の様子を見てきました。とうとうあの場所に新幹線がこようとは...いまだに信じられない思いです。
- 2022/10/10(月) 17:56:48 |
- URL |
- うらたつき #9MBBB9Tg
- [ 編集 ]
うらたつき 様
こんばんは。
ようこそ当ブログへ、コメントありがとうございます。
まだ新幹線に乗ったことはないんですが、車窓はどんな感じなんですかねぇ。
かなりトンネル区間長いと聞いているので、正直あまり期待はしてないんですが・・・。
大村辺りには所用が多いので、無理やり新幹線に乗る用事を入れようかと考えたりしてます(苦笑)。
私も武雄温泉駅を月1~2回利用する関係上、工事の進展具合を常々見てきました。
そうですね、私もうらたつき様同様、武雄温泉駅に新幹線が出入りするようになったことがまだ信じられないような気持ちです。
新幹線開業はかなり未来の話と思っていたら開業してしまったので、時間の経過と自分がそれだけ齢をとったのだと痛感してます(汗)。
- 2022/10/10(月) 20:34:00 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]