fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【桜情景2009】浦ノ崎駅


浦ノ崎駅(1)
今日もMRからお届けする桜情景。
今回は、MRの桜名所の大本命、一番の桜の名所とも言える浦ノ崎駅を紹介します。
毎年、桜の時期に必ず一度は訪問することにしているLMですが、今年は仕事等でどうしても都合がつかず、Kに撮影を任せました。

浦ノ崎駅(2)
駅正面付近。
この駅も以前は木造駅舎がありましたが取り壊され、今は小さな待合所があるだけです。

浦ノ崎駅(3)
その待合所についてですが。
この駅は、何故か1本(1線)のホームに2つの待合所があります。
写真では少し分かりづらいですが、奥にあるのが最初に紹介した待合所、手前にあるのが別の待合所です。

浦ノ崎駅(4)
浦ノ崎駅は佐賀県伊万里市にありますが、少し行くとすぐ県境です。
県境を越えれば、そこは長崎県松浦市になります。
松浦線時代は県境の駅でしたが、MRに転換後、500mほど佐世保寄りの場所に場所に福島口駅ができたため、そちらが県境の駅になりました。

浦ノ崎駅(5)

浦ノ崎駅(6)

浦ノ崎駅(7)

浦ノ崎駅(8)
咲き誇る浦ノ崎駅の桜トンネル
まさに「桜に包まれる」という表現がぴったりの駅です。
国鉄時代、まだMRが「松浦線」と言われていた時代から、ここは桜の名所でした。
桜の時期になると、大勢のカメラマンがこの駅に集います。
LMたちもその一員ではありますが・・・(^^;

浦ノ崎駅(9)

浦ノ崎駅(10)
今年の 3月29日には「第1回桜の駅まつり」が開かれ、大いに賑わいました。
写真はまつりと関係ありません。
LMたちはちょうど京都にいた時だったので、残念ながら参加できませんでしたが。
このまつりを取り上げた新聞記事(毎日新聞)によると、線路向かいの桜並木は62本。
約70年前に町民が植樹したもので、樹高は15メートルとか。
また、駅にある看板によると、ここの桜は佐賀の名木・古木にも選ばれているようです。
・・・とまあ、そんな知識はともかく、桜に抱かれたようなこの駅で、のんびり待合室に腰掛けて、咲き誇る桜を眺めつつ春を寿ぐ――なんて最高でしょうねぇ。
実際には、あちこちから狙いを定めるカメラマンが気になって、そうそう落ち着いて座ってはいられないでしょうが(笑)。


スポンサーサイト



テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行

  1. 2009/04/29(水) 00:00:01|
  2. 桜情景
  3. | コメント:2
<<【桜情景2009】浦ノ崎駅の夜桜 | ホーム | 【桜情景2009】金武駅の夜桜>>

コメント

ブログ名の変更のお知らせ

こんばんは。
今日、ブログ名の変更をしました。
前のブログ名はキハ40系330番台でダーでしたが、
新ブログ名は、「kiha40kei330bandai's Hokkaido Railway Diary」に変更しました。ブログ名の変更をお願いします。
  1. 2009/04/29(水) 23:13:48 |
  2. URL |
  3. キハ40系330番台 #vkBXlXLU
  4. [ 編集 ]

Re: ブログ名の変更のお知らせ

こんばんは、いらっしゃいませ。

> 今日、ブログ名の変更をしました。
ブログ名、変更させていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。
  1. 2009/04/29(水) 23:18:04 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!