三江線駅紹介シリーズ、今日取り上げるのは
木路原駅です。
光が反射したうえに、
変に歪んだ駅名板ですみません(ノД`)
この駅名板、曲者だったんですよ。
暗い所にあるのに
妙に反射効率がよく、
写真を撮っているLMたちが心霊写真みたく写り込んでしまうという・・・。
フラッシュたいたら、自分の姿は写らなくなるんですが、光の反射が・・・(T-T)

木路原駅入口。
駅は、山際の少し高台になった場所にあります。
周囲にはちょっとした集落がありますが、駅があるのはその外れに近い場所です。
入口は狭く、
看板もないため、車で訪問すると見つけるのが大変かもしれません。


木路原駅待合室付近。
待合室の後ろにそびえる
大きな桜の樹がひときわ目を引きます。
まるで
駅を守るかのような、圧倒的な存在感があります。
ここを訪問したのは3月末なので、ちょうど桜が咲き誇り、駅を彩っていました。

待合所内部。
前面を木々に囲まれているせいか、太陽が出ているのに
中はやけに薄暗く、昼間でも電灯が必要な気がするほどです。
外は春の陽気なのに、何となく
ジメジメした感があり、あまり長居はしたくない雰囲気です。
壁に飾られた花(造花?)と座布団が、かろうじてそんな陰鬱な気分を和らげてくれます。
奥には時計がありますが、7時台で止まったまま(駅訪問は11時頃)。
この時計、
GWに再訪した時もそのままでした(苦笑)。


木路原駅ホーム。
上が三次方面、下が江津方面です。
駅のホームは狭いうえに薄暗いせいか
苔が繁殖し、雨の日は怖そうです。
線路にも小枝が大量に落ち、放っておいたらそのうちレールや枕木を覆い隠しそうな勢いでした。
勝手な印象ですが・・・。
すでに、
駅を覆わんばかりの勢いを見せる山側の木々は、ちっぽけな駅を飲み込んでしまいそう。
それを、“
駅の守り木”たる桜が懸命に食い止めている・・・。
そんなイメージを受けました。
スポンサーサイト
テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行
- 2009/05/29(金) 00:00:01|
- 駅紹介・三江線編
-
-
| コメント:6
こんにちは。
コメントありがとうございます。
> 根が暗い
そうですか?
そちらのブログを拝見する限り、とてもそうは思えないんですがね(笑)。
> 駅の傍らに きちんと 置かれた 掃除道具
三江線内は、どこに行っても掃除道具はきれいに整理して置かれていますよ。ある意味感心します。
> ・・・武田双雲さんの “心”
これまた三江線の“なじみ”で、あちこちの駅に貼られています。
マナーアップのためのポスターのようで、駅によって違う文字ヴァージョンがあります。
※例えば、宇都井駅は“間”
> 座布団も4枚も・・・
> マージャン出来そう(笑)
椅子の形からして、態勢的にやるのは難しい・・・というか、できないと思いますよ(苦笑)。
> 時間のとまったままの 時計が にくいわ!
そう。いろいろな意味で・・・ですね(笑)。
- 2009/05/30(土) 11:23:42 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ようこそいらっしゃいました。
こちらでは初めまして。
コメントありがとうございます。
> ご訪問、そして嬉しいコメント
あやか様の文章を読むといつも心が癒やされるので・・・。
つい(後先のことを考えず)コメントを書いてしまいましたが、よく考えると不審者ですよね(苦笑)。
お騒がせしてすみませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
> URLは訳があり、、
> 1stブログの方を
> 張らせていただきました。
ああ、ではやはり、どちらもあやか様が同一管理人だったのですね。
そうだろうとは思いましたが、確実なことは言えないので・・・。
1stの方もよく読みましたが、一時更新が止まったので、2ndに切り替えられたのかなぁ・・・とも。
今後、コメントは1stの方にした方がいいんですかね?(←まだコメントする気か)
> 木路原駅…
> 私は好きです。
そうですね、“自然に包まれている”という意味では申し分ないのですが、何分薄暗いので・・・。
そういうところも魅力だと思えばいい駅なのですが。
> 統一されていない座布団もまた
> なんとなく懐かしいような
> 素朴な印象でいいなと感じました。
そうですね。昔ながらの、素朴な印象です。
> そして桜はまさしく
> “駅の守り木”ですね♪♪
はい。私たちはいい時期に行ったと思います。
ここの桜は一見の価値ありですね。
> 雨の日の木路原駅も気になります!
> 一人ではちょっと怖そうですね、、笑
> 「トトロ」や「千と千尋の神隠し」
> に出てくるような光景
それは言えますね。
列車本数の少ない駅のホーム。
人気のない雨の夜、ライトを光らせて入ってきたのは、列車ではなく猫バスだった・・・とか?(笑)
- 2009/06/02(火) 05:32:39 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]
コメント…
とても嬉しかったのです☆
不審者などではありませんよ!笑
大切な大切なお客様です。
はい。
同一管理人でした!笑
1stブログよりも
2ndブログに力を入れたいと思っております。
どちらにもたまに覗きに来ていただけると
たいへん嬉しいです。
コメントはどちらでも大歓迎です。
お待ちしております。
こちらこそ!
どうぞよろしくお願い致します☆
「人気のない雨の夜、ライトを光らせて入ってきたのは、列車ではなく猫バスだった」
いいですね~!
ちょっとうきうきしてしまいます☆笑
- 2009/06/02(火) 23:23:27 |
- URL |
- あやか #-
- [ 編集 ]
こんばんは、あやか様。
ようこそいらっしゃいました。
コメントありがとうございます。
> コメント…
> とても嬉しかったのです☆
それならいいのですが。
まあ、女性色の濃い(?)そちらのブログに、いかにも異性と分かる、見知らぬ怪しげな人間が怪しげなコメントを残したのだから、ご家族の心配も理解できますね(笑)。
> どうぞよろしくお願い致します☆
はい、こちらこそよろしくお願い致します。
時折、癒やされにいきます(笑)。
> 「人気のない雨の夜、ライトを光らせて入ってきたのは、列車ではなく猫バスだった」
> いいですね~!
> ちょっとうきうきしてしまいます☆笑
まあ、そう考えてみると夢のある話ですが・・・。
この駅の印象として、どうしても陰のイメージがあるんですよね・・・。
- 2009/06/03(水) 00:02:55 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]