三江線の駅紹介中ですが、今日はちょっと
脱線記事を。
長崎本線・
肥前七浦駅。
古き良き木造駅舎が魅力の、昔ながらの風情を残すこの駅で、その列車を待ちます。

待ち受けるLM(+同業者)の耳に、独特の汽笛が響き渡ります。
陽炎に揺れるトンネル、その向こうに見えてきたものは・・・

九州では“絶滅”したはずの
「青い流星」ブルートレイン。
JR九州特別企画「
ありがとうブルートレイン」の第一弾として、20日は「
あかつき」、21日は「
みずほ」として復活しました。
懐かしい「あかつき」のヘッドマークも誇らしく、久しぶりの長崎本線を快走します。
以前「あかつき」をけん引していたのは電気機関車でしたが、この日、ブルトレけん引の栄誉を担ったのはディーゼル機関車の
DE10です。

事前の情報で、DE10がブルトレをけん引すると知った時、正直な話「ブルトレのけん引役には役不足では?」と思いました。
しかし、単機だと(勝手に)思い込んでいたLMの前に現れたのは、
重連のDE10。
もっとトコトコゆっくりやって来ると思っていましたが、思いのほか速く、力強く走りぬけて行きました。
赤い重連DE10と、
ブルトレの青い車体のコントラストが印象的です。

スピードを上げたまま、「あかつき」は肥前七浦駅を通過。
考えて見れは、肥前七浦駅の古い駅舎は、
ブルトレ全盛時から“彼女”が通過するのを見守り続けてきたわけです。
この日、昔といささか違った装いとはいえ、古い馴染みのブルトレが久々に通過するのを歓迎したに違いありません。
「
お帰り、気高くも美しい青き流星」
緑豊かな七浦の景色の中を、「
青い流星」が駆け抜けていきます。
昔はよく利用していた「あかつき」のテールマークも、
懐かしく郷愁を誘うものになってしまいました。
ひと時だけの“
幻”は、明日「みずほ」と名を変え、再びこの駅を通過します。
・・・
明日はこれそうにないなぁ(涙)。

おまけ。
昔懐かしい「
青い流星」の後は、新型のスマートな「白いかもめ」が通過して行きました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/06/21(日) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:8
こんばんは。
伊万里保線区様、コメントありがとうございます。
昨日はお疲れさまでした。
まさかお会いできるとは思いませんでしたので・・・重連DE10と並んで、嬉しいサプライズでした(^-^)
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
やっぱり、今日は行けませんでした・・・。
伊万里保線区様の成果をお待ちしております。
- 2009/06/21(日) 19:41:56 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 昨日は 暑かったですね
> 僕も 今日は 残念組で・・・行けません(泣)
本当に暑かったですね(苦)。
暑さが苦手な私にはたまりませんでした・・・。
> LMさんの この “脱線記事”は すばらしい!
そうでしょうか・・・。
正直、いつも自分の駄文には冷や汗物ですが・・・。
> 過去のこと ・・・ そして 今回のこと
> 時間の経過や 時間を越えての思い・・・
> とても 感じ入りました
そうですね、「あかつき」は昔から何度も利用したブルトレなので、とりわけ思い入れがあります。
> 駅への思いも あなたならではです
そうかもしれませんね。
私は、元々列車よりも駅に興味の主体がありますので・・・。
でも、最近は皆さんの影響を受け、列車の撮影も結構するようになってきましたね。
- 2009/06/21(日) 19:50:21 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
1年前くらいに廃止されたあかつきですね!??
あかつきを撮影できてよかったですね。
しかしも、電気機関車ではなく、DE10でしたか・・・
現役時代のあかつきは、電車機関車率引でしたね。
- 2009/06/21(日) 22:29:02 |
- URL |
- キハ40系330番台 #vkBXlXLU
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご無沙汰していてすみません(汗)。
> 1年前くらいに廃止されたあかつきですね!??
はい、そうです。
21日は「みずほ」とヘッドマークを変えて運行されたはずです。
> しかしも、電気機関車ではなく、DE10でしたか・・・
> 現役時代のあかつきは、電車機関車率引でしたね。
はい、少なくともLMの知る時代は電気機関車牽引でした。
が、電化前はディーゼル機関車牽引だったようですね。
- 2009/06/22(月) 00:46:24 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]
すごいのが出た~!!
あかつきですか…なんで九州どまりだったんだorz
できれば京都まで来て欲しかったのに…ぐふ
まあ現実的に難しかったんでしょう…
しかしこんなわずかなチャンスでもばっちり撮影を決めてしまうのにはほんとに頭が下がりますm(_ _)m
僕なんて富士ぶさが(ry
ちなみに今日は徹夜挑戦中なので時刻については気にしないでください・w・
- 2009/06/22(月) 02:08:19 |
- URL |
- OBA3 #EeDw3ChA
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> あかつきですか…なんで九州どまりだったんだorz
> できれば京都まで来て欲しかったのに…ぐふ
JR九州の企画だったから、仕方ないですね。
もう九州にはブルトレが通わないので、せめてもの慰めです。
> しかしこんなわずかなチャンスでもばっちり撮影を決めてしまう
ばっちり決まってませんよ(苦笑)。
スピードが想定以上に速かったので、焦りもあり・・・。
かろうじて撮影できましたが、自分の実力と言うよりは、カメラの性能に助けられた面が多いです。
> ちなみに今日は徹夜挑戦中なので時刻については気にしないでください・w・
気になりますって(苦笑)。
無理だけはしないようにしてください。
- 2009/06/22(月) 02:42:59 |
- URL |
- LM #-
- [ 編集 ]