fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【駅紹介・三角線編】波多浦駅


記事に書きたいことはたくさんあるのですが・・・。
仕事が忙しいのと、体調不良でなかなか落ち着いて記事を書けません(泣)。
仕方がないので、以前書いておいたストック記事を出す(お蔵出し)で、何とかこの急場を凌ぎたいと思います。

波多浦駅(1)
・・・ということで、本日紹介するのは三角線波多浦駅です。
以前、春の青春18きっぷでKが各地を放浪した時に撮影したものです。

波多浦駅(2)
波多浦駅の待合所を臨む。
小さな駅ですが、屋根付きの待合所には、近距離用の乗車券自動販売機が設置されています。
また、屋根付きの待合所の他に、プレハブ造りのような待合所も併設されています。
駅の背後では、覆い被さるように桜の樹が枝を伸ばしています。
ちょうど訪問期が春だったので桜が咲いていますが、まだ4月5日という時期にも関わらず、桜ははや大半が散ってしまっています。

波多浦駅(3)
待合所内部。
中はそれなりに広く、こういう小さな駅の待合所には十分な広さでしょう。
前も何度か書きましたが、屋根付きだけの待合所よりも、こうしてちゃんと四方を壁に囲まれた建物の方が、風雨を凌ぐには心強いですからね。
室内には水道も通っており、普通の蛇口のほかに
波多浦駅(4)
水飲み用の蛇口もあります。

波多浦駅(5)
波多浦駅ホーム(三角方面)。
散り急ぐ桜の花びらでホームは覆われ、“桜のじゅうたん”状態になっています。
波多“浦”という駅名ですが、残念ながら周囲に海は見えません。
しかし、資料によると以前は海だったそうで、江戸時代から続く干拓により陸地になったようです。
写真に写っている車両はキハ200系ですが、その赤い車体は、海沿いを走る三角線にはいまひとつ似合わない気もします。

波多浦駅(6)
波多浦駅ホーム(熊本方面)。
周囲に人家はそれなりにあるのですが、閑静な雰囲気に包まれた駅です。
ホームには猫がいますが、ひとつ前の写真にも猫がこっそり登場しています。
この猫、ホームにも
波多浦駅(7)
待合所にも
波多浦駅(8)
居座り、すっかり駅長気分です。
しかし、残念ながら、某駅の猫のように、“駅長”として歓迎はされていないらしく、
波多浦駅(9)
こんな看板が。
駅と猫の“共生”も、なかなか難しいようです。


スポンサーサイト



テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行

  1. 2009/09/26(土) 00:00:01|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:2
<<【祝!】20000hit御礼&臨時ブルトレ撮影 | ホーム | 【駅紹介・肥薩線編】海路駅>>

コメント

秋ですか?

画面が出てきて PC画面が火を噴いたかと・・・
また すんごい 色彩だね たまげたよ

もうひとつ 体調不良かあ
いかんなあ 仕事のせいだね 気の毒です
睡眠時間だけは 努力して とれよ!

そういう 自分も 今 最悪で
帯状疱疹の 真っ最中で 体中が あちこち 
ピリピリ ズキズキ 昨日も今日も 安静です(泣)
おたがい かわいそうだね
  1. 2009/09/27(日) 21:18:55 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

ちょい派手すぎかも・・・

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 画面が出てきて PC画面が火を噴いたかと・・・
> また すんごい 色彩だね たまげたよ
ちょっと派手すぎたかなぁと反省してます・・・(汗)。
少し字が見にくい部分もありますしねぇ・・・。
でも、そうコロコロ変えるわけにもいかないので、当面コレでいきます。

> もうひとつ 体調不良かあ
> いかんなあ 仕事のせいだね 気の毒です
そうです、完全に仕事から来る体調不良です(T-T)
これから仮決算の時期に入り、ますます忙しくなる予感が・・・。

> 睡眠時間だけは 努力して とれよ!
ブログで結構睡眠時間削られるんですよね・・・。
このままいくと、ブログ閉鎖または更新停止しないといけないかも・・・。

> 帯状疱疹の 真っ最中
帯状疱疹!? 結構厳しい病気ですね。
大丈夫でしょうか・・・。
ストレスやら季節の変わり目に起こりやすいとか・・・。
くれぐれも無理せず、御自愛ください。
  1. 2009/09/28(月) 00:42:07 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!