fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【美祢線・重安貨物】DD51回送(1)


[ 美祢線 厚保-湯ノ峠間 ]
重安貨物(11)
今日からしばらくは、美祢線重安貨物を追いかけた写真を紹介します。

重安貨物(14)
まずは、厚保駅からいくらか山際に入った場所から俯瞰撮影。
車から降りて気軽に俯瞰撮影できる地点で、ネットで見るとそれなりに知られた地点のようです。
しばらく待っていると、 8:13頃、DD51が単機で走ってきました。
貨物列車けん引のため回送されているもので、重安駅を目指しひた走ります。
当日の天気は晴れたり曇ったりで、川に反射する光がまぶしいかと思えば暗くなったりと、なかなか安定しない状況でした。
とはいえ、この写真はヒドいですね(苦)。

重安貨物(15)
同じく、川沿いを行くDD51。
上記の撮影地点から少し離れた場所から撮影。
茂みなどでちょっとDD51が隠れ気味ですが・・・。
それにしても、客車や貨物をけん引している時に比べ、単機で走るDD51は心なしか寂しそうな印象が漂います。

[ 追 伸 ]
重安貨物の撮影では、今後も参考のために撮影時間を記載していきますが、あくまでも「LMたちが撮影した時間」であり、時々によって微妙に時間帯が異なるようですので、目安程度とお考えください。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/08/25(火) 00:00:01|
  2. 重安貨物・岡見貨物
  3. | コメント:4
<<【美祢線・重安貨物】DD51回送(2) | ホーム | リベンジ! 重安貨物と「SLやまぐち号」撮影の旅>>

コメント

朝靄のDD51でしたね

あのモヤ ・・・しかも 10秒ごとに 変わる露出のなか
早朝の川沿いの風景は なかなか ですね
この 後追いのDD51は たぶん 日本で(笑)最初の
撮影・UPだと 思いますよ

だって それまでは あそこに 木々や竹があったわけですから
ついに NO1 やっちゃった ですね
  1. 2009/08/25(火) 21:55:41 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
DD51ですか、貨物が付いてるかと思ったら、単機回送でしたか・・・・

私も貨物列車を撮影するのですが、単機回送に遭ったことは一度もありませんが、苗穂工場へ入場するためにJR貨物のDD51、DF200がやってくることがあります。
ほとんどの場合、DD51が率引です・・・(^^;)

  1. 2009/08/25(火) 22:38:13 |
  2. URL |
  3. キハ40系330番台 #vkBXlXLU
  4. [ 編集 ]

前期高齢者様へ~【美祢線・重安貨物】DD51回送(1)

こんばんは。
体調不良、システム不具合等ありまして、返信が遅れ失礼しました。

> あのモヤ ・・・しかも 10秒ごとに 変わる露出のなか
> 早朝の川沿いの風景は なかなか ですね
難しいですね。
もっとも、私は厳密に露出を図っていたわけじゃないですが(滝汗)。

> この 後追いのDD51は たぶん 日本で(笑)最初の
> 撮影・UPだと 思いますよ
> だって それまでは あそこに 木々や竹があったわけですから
> ついに NO1 やっちゃった ですね
そうなのでしょうか・・・(笑)。
とりあえず、他に該当地点で撮った人がいないか、探してみます。
ただ、あそこは線路脇の茂みが邪魔ですからねぇ・・・。
  1. 2009/08/27(木) 02:54:41 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

キハ40系330番台様へ

こんばんは。
コメント返信が遅れ、すみませんでした・・・。
メインテナンスとやらで管理画面が開けなくて・・・。

> 貨物が付いてるかと思ったら、単機回送でしたか・・・・
はい。こいつは単機です。
もちろん、これは回送されているだけで、後で貨物と連結するのですがね。
その光景はまた後ほど。

> 苗穂工場へ入場するためにJR貨物のDD51、DF200がやってくることがあります。
個人的には、DF200はあまり好きじゃないですね・・・。
何か、見た目、外国の機関車に見えるのですよ(苦笑)。
苗穂工場は一度テレビ番組で見たことがあります。
機会があれば、行ってみたいですね。
  1. 2009/08/27(木) 03:02:37 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!