fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【山口線・SLやまぐち号】美しき白井の里で


[ 山口線 津和野-船平山間 ]
SLやまぐち号(24)
先日はKが撮影した野坂峠を紹介しましたが、今日はLMが撮影した白井の里を御紹介します。
ここも定番の撮影地で、坂道なので煙を盛大に吐いてくる場所です。
この日は日差しが強烈でしたが、そんなことを忘れさせてくれるくらい、この場所は素晴らしい、優しい田舎の光景でした。
時がゆっくり流れているような、そんな感覚の場所。
SLの前に、黄色い車体の普通列車が通り過ぎて行きました。

SLやまぐち号(25)
いよいよ本番。
しかし、ちょうどこの頃、残念ながら空が曇り始め、曇天模様の中での撮影に。
猛烈な煙も勇ましく、「SLやまぐち号」が物陰から姿を現してきました。

SLやまぐち号(26)

SLやまぐち号(27)

SLやまぐち号(28)
白井の里を走り抜けるSLの雄姿。
濛々と煙を上げながら走るその姿に、思わず見とれてしまいそうになります。
この山里に、不思議と似合うSLの光景。
遠い昔、日本のあちこちにあったであろう“故郷の景色”が、ここには残されていました。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/10(木) 00:00:01|
  2. 山口線(SL関連)
  3. | コメント:4
<<【次回予告】復刻のブルトレ「富士」を追って | ホーム | 【山口線・SLやまぐち号】野坂峠にて>>

コメント

楽しまれて なにより

ぼくは 最近 この 黄色いキハ40(1両)キハ47(2両)が
大変 大好きになりまして まあ 理由は いろいろありますが
それは ともかくとして 今回は つたない 案内役で
今後 機会があれば もっと 真髄を お見せしますので
脚力UPに おつとめを(笑)(汗?)


  1. 2009/09/10(木) 17:58:16 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

相当煙出てますね・w・
僕もこんなの撮ってみたいとは思いますが以前も乗ってただけなんで・・・
乗り鉄なので仕方ないんですが

こういう風景を見ていると、いつまでも残って欲しいものだとつくづく思います
そういえば僕が乗ったときはなかった集煙装置がまたついてますね
  1. 2009/09/10(木) 20:32:20 |
  2. URL |
  3. OBA3 #EeDw3ChA
  4. [ 編集 ]

前期高齢者(sirainosato)様へ

こんばんは。
毎度コメントありがとうございます。

> 黄色いキハ40(1両)キハ47(2両)が大変 大好き
私も好きですよ。
このあたりの他の路線を走るステンレス系よりははるかに愛着があります。
ただ、山口線といえばやはりSLがメインなので、その陰に隠れがちなんですよね。

> それは ともかくとして 今回は つたない 案内役で
> 今後 機会があれば もっと 真髄を お見せしますので
> 脚力UPに おつとめを(笑)(汗?)
私も昔は山で秘密基地(?)を作ったり、みかん山を走破して帰ったりしていた人間ですから、涼しい気候になれば多少の山登りは大丈夫と思いますが、あんまりきつくないのを頼みますよ(苦笑)。
  1. 2009/09/11(金) 01:12:32 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

OBA3様へ

こんばんは、OBA3様。
コメントありがとうございます。

> 相当煙出てますね・w・
これでもまだまだらしいんですが(汗)。
“爆煙”という状態は一体どんな状態なんだよと叫びたくなります(?)

> 僕もこんなの撮ってみたいとは思いますが以前も乗ってただけなんで・・・
> 乗り鉄なので仕方ないんですが
乗り鉄だと、なかなか列車と景色を絡めて撮れませんよね。
私も以前は乗り鉄ばかりでしたから、よく分かります。
乗り鉄だと基本的に景色と列車の絡みが撮れないので、(仕方なく)駅を取る機会が増えた気もします・・・。

> そういえば僕が乗ったときはなかった集煙装置がまたついてますね
はい、8/1の記念イベントが関係しているようですね。
それ以来、つけたままのようです。
私も現地に行って、初めて知りましたけど。
  1. 2009/09/11(金) 01:18:52 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!