[ 日豊本線 大分駅 ]
美祢線重安貨物、
山口線のSL特集も終わりました。
次回からは、
JR九州の特別企画「ありがとうブルートレイン」によって復活したブルートレイン「
富士」を追いかけます。

これまでに復刻した「
あかつき」等は昼行列車として復活しましたが、第3弾となる今回の「富士」は、
文字通り夜行列車としての復刻です。
今回復活した「富士」は
日豊本線経由で、28~29日は門司港-鹿児島中央間、29~30日は鹿児島中央-門司港を走る往復ルートでした。
夜行列車として走るのも魅力ですが、
門司港駅にブルトレが入線するというのもファンとしては嬉しいサービスです。
このうち、LMは28~29日の門司港-鹿児島中央間を追いかけました。
今回、普段は車の運転役を務めるKが仕事で同行できなかったので、列車で追いかけることに。
しかし、これがかえって幸いし、思いもよらなかった写真がとれました。
もっとも、
技術的に問題のある写真も少なくありませんが・・・(特に夜間撮影)。
そこは、
大目に見てくださいね(苦笑)。
次回から、その成果をご報告致します。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/11(金) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:2
富士か・・・
見たなぁ・・・2度だけ、深夜に
2回とも相当悲惨な結果で、結局廃止されるのをただ見ているだけになっちゃいましたが・・・orz
今回の富士はヘッドマークが古い方ですね・w・
列車で追いかけたということは経路的にもドリームにちりんを使ったんでしょうか?
最近のリバイバルを見てるとほんとに心が楽しくなり、うらやましくなりますw
期待しています
- 2009/09/11(金) 22:50:26 |
- URL |
- OBA3 #EeDw3ChA
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 富士か・・・
> 2回とも相当悲惨な結果で、結局廃止されるのをただ見ているだけになっちゃいましたが・・・orz
うまく写せなかった、ということでしょうか・・・。
私もまともに撮れていませんよ、一眼レフ持っているというのにダメダメ、最低の腕前です(汗)。
> 列車で追いかけたということは経路的にもドリームにちりんを使ったんでしょうか?
そうです。
そのことは、おいおいブログでもふれたいと思います。
> 最近のリバイバルを見てるとほんとに心が楽しくなり、うらやましくなりますw
まあ・・・所詮は一夜の幻みたいなものですからね。
・・・と言いつつも、今月もリバイバルブルートレイン(ヘッドマークはまだ知りませんが・・・)が走るとか聞いて、撮りに行きたいと思う自分がいます。
こんなに何度も走らせる余裕があるなら、(トワイライトEXPのように不定期でもいいから)九州内で夜行列車として走らせろよ、と言いたくなってきます(苦笑)。
- 2009/09/12(土) 13:30:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]