[ 日豊本線 大分駅 ]

深夜のこととて、幸い御同業者も少ない
大分駅。
これ幸いと、いろいろな写真を撮りまくりました。
門司港駅での喧騒がうそのように静まり返る車内。
幸運な乗客たちは、今頃良い夢を見ているのでしょうか。
それとも、興奮のあまり目が冴えて、まだ起きているのでしょうか。

退屈なのか、眠いのか・・・。
ちょっと
手持無沙汰な感じで出発を待つ車掌の後ろ姿・・・。


深夜、ひと時の停車時間に
夢見るブルートレイン。
そもそもこの列車自体がひと時の“
夢”のようなもの。
明日、復路を走った後は
幻のように消えてしまう儚い存在。
どうせなら、「
ドリームにちりん」の代わりにこの車両を夜行で運転してほしい、と思うくらいです。

門司港駅では、隣のホームに普通列車が停車していたためうまく撮れなかった編成全体の写真も、ここなら余裕を持って撮れました。
深夜のホームで、物に狂ったようにLMはシャッターを切り続けていました。
しばらく撮り続けているうちに、「
富士」は出発の気配を見せ始めました。

そして、2:24頃・・・
「富士」の青い車体は、再び夜の闇の中へ消えて行きました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/16(水) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:4
ひと時の“夢”…
正にぴったりの表現ですね。
ブルートレインが復活したことの喜びと、もう明日走ることはないのだという寂しさが写真から伝わってきます。
- 2009/09/16(水) 18:03:20 |
- URL |
- 虹色電車 #KKkP8W76
- [ 編集 ]
ぼくも たまあに あります
狂ったように カシャッ カシャッ カシャッ
そんな 場面 風景に 巡り合えることが
神様が くれた この趣味を愛する人への ご褒美でしょうね
無邪気に なれて よかったね
僕は 最近 邪気の頭に 無が ・・・ ついてるかなあ?
- 2009/09/16(水) 19:51:23 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> ひと時の“夢”…
> 正にぴったりの表現ですね。
はい・・・。
深夜ということもあり、幻想的な印象がより強かったですね。
ああ、ブルートレインというのはこんなにも幻想的で美しいものなのかと、改めて思いました。
一方で、儚く寂しい印象を拭えないのは、やはり、所詮は一時的な復活にすぎず、現役として復活することはもうないということが分かっているからでしょうね。
- 2009/09/16(水) 21:18:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> ぼくも たまあに あります
> 狂ったように カシャッ カシャッ カシャッ
そうですね、後で冷静になって考えると、何でそんなに狂ったように写真を撮っていたのか、不思議になることがありますよ。
冷静になった後で思い起こすと、“結構馬鹿なことやっているなぁ”というものもありますね(苦笑)。
> 僕は 最近 邪気の頭に 無が ・・・ ついてるかなあ?
時々ついていないこともあるのでは・・・(苦笑)。
無邪気にならないと、いい天気にも恵まれませんよ?(笑)
- 2009/09/16(水) 21:23:55 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]