fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【祝!】20000hit御礼&臨時ブルトレ撮影


[ 長崎本線 肥前七浦駅 ]
臨時ブルトレ(1)
気がついたら、いつの間にか20000アクセス突破していました・・・。
この間10000hit突破したばかりのような気がしていましたが・・・早いなぁ。
最近は訪問者数がコンスタントに3桁台に乗るようになってきましたし・・・。
ますます頑張っていかなければ。
御訪問者の皆様、こんなしがないブログにいつも来訪いただきありがとうございます。

臨時ブルトレ(2)

臨時ブルトレ(3)

臨時ブルトレ(4)
さて、今日紹介するのは、またまた肥前七浦駅で撮影したブルートレインの雄姿です。
以前、この駅で「ありがとうブルートレイン」企画で復活した「あかつき」を撮影しました。
今回も、一応「ありがとうブルートレイン」の流れを汲む企画のようですが、主催はJRではなく、クラブツーリズムという旅行会社が企画したツアー用の臨時列車として充当されたものです。
9月26日(土)に門司港~長崎を、同27日(日)には長崎~門司港を駆け抜けました。

臨時ブルトレ(5)
「リバイバルあかつき」の時は筑豊本線を経由した関係からかディーゼル機関車(DE10)の重連がけん引していましたが、この日は現役時代と同じ電気機関車(ED76)がけん引していました。
「リバイバルあかつき」とは経由が違っていますが、長崎本線に入ってからはほぼ同じ時間帯を駆け抜けたようで、肥前七浦駅の通過時刻も大体同じでした。

臨時ブルトレ(6)

臨時ブルトレ(7)

臨時ブルトレ(8)
主催がJRでないせいかどうかはしりませんが・・・。
今回はヘッドマークはつけていません(これまでの「あかつき」「富士」はつけていました)。
方向幕にも列車名や行き先は記されず、「臨時」の文字が。
しかし、テールマークには「はやぶさ」の名前が踊っています。
長崎行きなのに、何故「はやぶさ」?という印象はありますが。
せめて「さくら」あたりにしておいてくれたら良かったのに。
でも、まあ、理屈は抜きに、やはりブルトレが快走するのを見ると嬉しいものです。

臨時ブルトレ(9)

臨時ブルトレ(10)
「富士」の時とは違い、この日はさすがに追っかけする気力はなく、この駅だけの撮影にとどめました。
九州からブルトレが引退した後も、JR九州は時折ブルトレを走らせてくれているので、またいつか走らせてくれるといいな~、と期待している今日この頃です。


スポンサーサイト



テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

  1. 2009/09/28(月) 00:00:01|
  2. 雑記
  3. | コメント:4
<<【三江線】SW三江線再訪問記 | ホーム | 【駅紹介・三角線編】波多浦駅>>

コメント

おめでとうございます

20000hitおめでとうございます。
また先日は撮影お疲れ様でした。
あと何回西九州地区にやってくるかわかりませんが
佐世保線で青い車体を期待したいですね。
そろそろ黄色い奴も撮らなくてはと思っております…(汗)
  1. 2009/09/28(月) 00:24:15 |
  2. URL |
  3. 伊万里保線区 #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

こんばんは、伊万里保線区様。
コメントありがとうございます。

> また先日は撮影お疲れ様でした。
お疲れさまでした。
もしかしたら・・・と思っていましたが、まさか再会できるとは(笑)。
これを機会に、Kの方もごひいきください。

> あと何回西九州地区にやってくるかわかりませんが
> 佐世保線で青い車体を期待したいですね。
佐世保線に来てほしい!
本当にそう思います。
が、もし来たらどこで撮る?と言われると・・・なかなか難しい課題になりそうです(汗)。
  1. 2009/09/28(月) 00:46:36 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

すみません…ご無沙汰しておりました。
それにしても、このせわしない世の中でブルートレインでゆっくり車窓を眺めながら目的地に行こうって思ってた方も少なくなかったと思うんですけど、九州のブルートレインは今年3月に残念ながら淘汰されてしまいましたね…
北斗星並みの設備で一度走らせてもらいたかったなと言うのが俺の率直な思いでした。

さて、この肥前七浦駅も古い趣のある木造駅舎がまだ健在で嬉しい限りです!!
どうにかやりくりして九州に行きたいなと思ってますが、かなり難しいですねぇ…
  1. 2009/10/05(月) 21:46:20 |
  2. URL |
  3. 誠 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

こんばんは、誠様。
コメントありがとうございます。

> すみません…ご無沙汰しておりました。
いやあ、私もご無沙汰していますので・・・(汗)。
お互いさまです・・・。

> 九州のブルートレインは今年3月に残念ながら淘汰されてしまいましたね…
> 北斗星並みの設備で一度走らせてもらいたかったなと言うのが俺の率直な思いでした。
そうですね、九州にも豪華寝台特急を走らせてほしかったのですが・・・。
しかし、個人的な意見としては、何となく北に向かう列車のほうが“ロマン”を感じるものであり、九州方面への豪華列車というのはなかなか難しいかなと思っています。

> さて、この肥前七浦駅も古い趣のある木造駅舎がまだ健在で嬉しい限りです!!
まだまだ元気、現役ですよ。
他の木造駅舎と比べても、この駅の駅舎は何だか元気があふれている気がします。
  1. 2009/10/05(月) 23:58:57 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!