[ 長崎本線 肥前七浦駅 ]

気がついたら、いつの間にか
20000アクセス突破していました・・・。
この間
10000hit突破したばかりのような気がしていましたが・・・早いなぁ。
最近は
訪問者数がコンスタントに3桁台に乗るようになってきましたし・・・。
ますます頑張っていかなければ。
御訪問者の皆様、
こんなしがないブログにいつも来訪いただきありがとうございます。



さて、今日紹介するのは、またまた
肥前七浦駅で撮影したブルートレインの雄姿です。
以前、この駅で「
ありがとうブルートレイン」企画で復活した「
あかつき」を撮影しました。
今回も、一応「ありがとうブルートレイン」の流れを汲む企画のようですが、主催はJRではなく、
クラブツーリズムという旅行会社が企画したツアー用の臨時列車として充当されたものです。
9月26日(土)に門司港~長崎を、同27日(日)には長崎~門司港を駆け抜けました。

「リバイバルあかつき」の時は筑豊本線を経由した関係からかディーゼル機関車(DE10)の重連がけん引していましたが、この日は現役時代と同じ電気機関車(ED76)がけん引していました。
「リバイバルあかつき」とは経由が違っていますが、長崎本線に入ってからはほぼ同じ時間帯を駆け抜けたようで、肥前七浦駅の通過時刻も大体同じでした。



主催がJRでないせいかどうかはしりませんが・・・。
今回はヘッドマークはつけていません(これまでの「
あかつき」「
富士」はつけていました)。
方向幕にも列車名や行き先は記されず、「
臨時」の文字が。
しかし、テールマークには
「はやぶさ」の名前が踊っています。
長崎行きなのに、何故「はやぶさ」?という印象はありますが。
せめて
「さくら」あたりにしておいてくれたら良かったのに。
でも、まあ、理屈は抜きに、
やはりブルトレが快走するのを見ると嬉しいものです。


「富士」の時とは違い、この日はさすがに追っかけする気力はなく、この駅だけの撮影にとどめました。
九州からブルトレが引退した後も、JR九州は時折ブルトレを走らせてくれているので、またいつか走らせてくれるといいな~、と期待している今日この頃です。
スポンサーサイト
テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記
- 2009/09/28(月) 00:00:01|
- 雑記
-
-
| コメント:4
20000hitおめでとうございます。
また先日は撮影お疲れ様でした。
あと何回西九州地区にやってくるかわかりませんが
佐世保線で青い車体を期待したいですね。
そろそろ黄色い奴も撮らなくてはと思っております…(汗)
- 2009/09/28(月) 00:24:15 |
- URL |
- 伊万里保線区 #-
- [ 編集 ]
こんばんは、伊万里保線区様。
コメントありがとうございます。
> また先日は撮影お疲れ様でした。
お疲れさまでした。
もしかしたら・・・と思っていましたが、まさか再会できるとは(笑)。
これを機会に、Kの方もごひいきください。
> あと何回西九州地区にやってくるかわかりませんが
> 佐世保線で青い車体を期待したいですね。
佐世保線に来てほしい!
本当にそう思います。
が、もし来たらどこで撮る?と言われると・・・なかなか難しい課題になりそうです(汗)。
- 2009/09/28(月) 00:46:36 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
すみません…ご無沙汰しておりました。
それにしても、このせわしない世の中でブルートレインでゆっくり車窓を眺めながら目的地に行こうって思ってた方も少なくなかったと思うんですけど、九州のブルートレインは今年3月に残念ながら淘汰されてしまいましたね…
北斗星並みの設備で一度走らせてもらいたかったなと言うのが俺の率直な思いでした。
さて、この肥前七浦駅も古い趣のある木造駅舎がまだ健在で嬉しい限りです!!
どうにかやりくりして九州に行きたいなと思ってますが、かなり難しいですねぇ…
- 2009/10/05(月) 21:46:20 |
- URL |
- 誠 #-
- [ 編集 ]
こんばんは、誠様。
コメントありがとうございます。
> すみません…ご無沙汰しておりました。
いやあ、私もご無沙汰していますので・・・(汗)。
お互いさまです・・・。
> 九州のブルートレインは今年3月に残念ながら淘汰されてしまいましたね…
> 北斗星並みの設備で一度走らせてもらいたかったなと言うのが俺の率直な思いでした。
そうですね、九州にも豪華寝台特急を走らせてほしかったのですが・・・。
しかし、個人的な意見としては、何となく北に向かう列車のほうが“ロマン”を感じるものであり、九州方面への豪華列車というのはなかなか難しいかなと思っています。
> さて、この肥前七浦駅も古い趣のある木造駅舎がまだ健在で嬉しい限りです!!
まだまだ元気、現役ですよ。
他の木造駅舎と比べても、この駅の駅舎は何だか元気があふれている気がします。
- 2009/10/05(月) 23:58:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]