[ 山口線 仁保~篠目間 ]
前回の撮影(11/15)が終わった時、今年の山口線での撮影は終了だと思っていました。
しかし――LMもKも余程SLの雄姿に惹かれてしまったのでしょう。
結局、
次の週も来てしまいました( ̄▽ ̄;)
何か、
どんどんこのブログ本来のテーマ(メインテーマは「駅」です)から離れていっているなぁ・・・(苦笑)。
こうなったのは、山口線の案内役である
I氏(前期高齢者様)とそのブログ(故郷へ~汽車の風景)の影響によるところが大ですが、それだけではなく、やはりLMもKもSLに憧れているということでしょう。

この日撮影した場所は、通称“
田代の直線”、または単に“
田代”と呼ばれているという地点です。
この日は残念ながらI氏は同行されませんでしたが、前週来た際、この撮影地点に関するちょっとしたアドバイスを受けていました。
さらに、Kの持っていた撮影地ガイドでもその場所が紹介されていたので、行ってみることに。
この場所に行く際は、
仁保病院という病院が目印になります。
その片隅に車を止め、山道に入りつつ歩くこと約10分ほどでこの地点にたどりつきます。
今回、LMは俯瞰を狙うわけでもないので、それほど苦労せずに目的地に着けるだろうと勝手に思い込んでいたのですが・・・。
途中からは道が細くなったうえ、想像以上に坂もきつくなり、結構大変な目に合わされました。


盛大に煙を上げて走る「SLやまぐち号」。
坂道だからというのもあるでしょうが、
猛然と吐く煙は凄まじい勢いです。
周囲にいた“御同業者”から聞いた話では、
この日は特にサービス満点(?)だったそうなので、偶然にもLMは、前週、今週といい時期に来れたようです。
煙も凄かったですが、汽笛もかなり印象に残る美しい音色でした。
ここのところ俯瞰ばかり撮っていたので、久々に間近で見たSLは、とても迫力がありました。
(2009.11.22)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/12/05(土) 00:00:01|
- 山口線(SL関連)
-
-
| コメント:2
前期高齢者様へ
こんにちは。
コメントありがとうございます。
> 同行は出来ませんでしたが・・・
> 思いは そこにありましたよ
はい、私たちも気持ちは一緒でした。
写している最中、写真を撮っている自分の横にあなた様がいるような錯覚を覚えてしまいました(苦笑)。
ここを思い起こしたのも、その前の週にあなた様が示唆されてくださっていたからですよ・・・。
あの時は小耳に挟むくらいで聞いていましたが、次の週に駆け込みで来た時は、それが指標になったのですから、どんな些細な教えでもしっかり覚えておく必要があるものですね。
ありがとうございました。
> 来年 また いっしょに
> カシャッ ・・・ しましょう
> よろしく お願いいたします
こちらこそ、よろしくお願いします。
一刻も早くそうなることを願っています。
- 2009/12/05(土) 11:33:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]