[ 山口線 津和野-船平山間 ]


“
田代”での撮影終了後、今度は上りの「
SLやまぐち号」を撮るため、津和野の町へ。
Kがまだ“
白井の里”に行ったことがなかったので、場所を教えるため、同行しました。
本当なら、LMは別の撮影したかったのですが・・・。
この日はどこも人混みが多く、雨もパラついていたので
余所へ行くだけの気力が湧きませんでした。
また、昼食が遅れたことから時間的な余裕もなく、結局、LMもここで撮影することで落ち着きました。

前述したとおり、この日はあいにくの雨模様。
しかし、それにも関らず、大勢の“御同業者”が陣取っていました。
シトシト降りしきる雨の中、SLの雄姿を写すべく待ちかねる人々。
それに応えるかのように、この日も盛大に煙を吐いてやってきてくれました。


辺りが真っ白になるほどの煙を吐きながら、猛然と進んでくるSLの雄姿・・・。
やっぱり憧れます。


のどかな白井の里を駆け抜けるSL・・・。
絵葉書的かもしれませんが、いつ見ても絵になる光景です。


下の写真は、別の位置からKが撮影したもの。
写真で分かるかどうか微妙ですが、運転士もギャラリーに応え、手を振っていました。
(2009.11.22)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/12/09(水) 00:00:01|
- 山口線(SL関連)
-
-
| コメント:4
OBA3様へ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
インフルやらなんやらで大変そうですね・・・今は大丈夫ですか?
> 背景の紅葉がいい感じです
もう少し早い時期に来たら、もっと素晴らしい紅葉が見れたんですが(汗)。
今年は紅葉が早かったようです・・・。
> やはりSLは爆煙がいいですね
そうですね。
前回来た時も爆煙とは思いましたが、今回の煙としたら、比べ物にならないです。
- 2009/12/10(木) 05:18:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
蒸気機関車はこれでなくっちゃ・・・と言える情景ですね
雨の贈り物でしょう(笑)
12/23はクリスマス号が 1/1~1/3は
初詣号が C56ですが ひょっとしたら
雪景色の風景が あるかも ・・・
新緑と紅葉と 雨の日と ・・・ 冬の
蒸気機関車 どうですか?
- 2009/12/11(金) 12:59:52 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
前期高齢者様へ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 蒸気機関車はこれでなくっちゃ・・・と言える情景ですね
> 雨の贈り物でしょう(笑)
いい煙でした・・・。
この煙に比べたら、夏に訪問した時の煙など、比べ物になりませんね。
> 12/23はクリスマス号が 1/1~1/3は
> 初詣号が C56ですが ひょっとしたら
> 雪景色の風景が あるかも ・・・
クリスマス号はいろいろあって無理です・・・が、初詣号は考慮中です。
訪問するとしたら、列車+タクシーになるでしょうが(苦笑)。
- 2009/12/12(土) 00:05:58 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]