[ 佐世保線 北方-高橋間 ]

博多駅での撮影の後、特急で「
あかつき」を追い抜き、Kと合流。
Kが目星をつけていた撮影地に向かいました。
佐世保線ではそれなりの撮影地だけに、十人近くの“御同業者”の姿が。
LMもカメラをセットし、今や遅しと「あかつき」の通過を待ち構えます。
その時、誰かが「
来た!」と小さく叫びました。
それを合図にしたように、皆、ファインダーをのぞきこみます。


線路脇に繁茂するススキの向こうから、次第に近づく「あかつき」のヘッドマーク。
見慣れた光景の中を駆け抜けるブルトレの雄姿――。
それを見ただけで胸が熱くなるのはなぜなのでしょうか。


カメラの放列の前を通過していく「あかつき」。
何故か、ブルトレは風景ととても調和よくとけあう気がします。

こちらは、別の角度から撮影したKの写真です。

考えてみれば、
十年くらい前にはごく普通に見られた光景なのですよね・・・。
そう考えると、何だか感慨深いものを感じました。
たった1日だけの復活ですが・・・。
目前を駆け抜けた「あかつき」の雄姿を見て、かつて佐世保線を駆け抜けていた頃の「あかつき」の姿を懐かしく思い起こしました。
(2009.12.06)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/12/13(日) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:4
おはようございます。
昨夜はお疲れ様でした。また,お目にかかり,いろいろお話しできて,ありがとうございました。
深夜の機関車撮影は,疲れますけど,いいものですね。来年も期待したいです。
- 2009/12/13(日) 11:17:51 |
- URL |
- 門ハイ #-
- [ 編集 ]
門ハイ様へ
こんばんは、門ハイ様。
コメントありがとうございます。
> お目にかかり,いろいろお話しできて,ありがとうございました。
いやあ、まさかお会いすることか出来るとは・・・(笑)。
どこで出会いがあるかは、分からないものですね。
きついながらも、無理をして出かけた甲斐があったというものです。
> 深夜の機関車撮影は,疲れますけど,いいものですね。来年も期待したいです。
来年は来るのでしょうかね?
今年で大体置き換えは終わるような話でしたが・・・。
また機会があれば、ぜひ行きたいですね。
- 2009/12/14(月) 03:01:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんばんは。ご無沙汰しております。
先日、リバイバルあかつきを撮影されたのですね。とりあえずお疲れ様でしたm(_ _)m
列車で追っかけしたみたいですが、私、先月23日のキハ183国鉄色ラストランの時に区間快速の列車でキハ183系国鉄色を追い越ししました。(^^;)
追っかけ撮影だと、何回も撮影できるので
良いですよね。
追っかけ撮影は楽しいのですが、やはりマナーを守って追っかけ撮影したいですよね。
- 2009/12/14(月) 21:09:24 |
- URL |
- キハ40系330番台 #vkBXlXLU
- [ 編集 ]
キハ40系330番台様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> ご無沙汰しております。
こちらこそご無沙汰しております・・・。
なかなかコメントを残せず、申し訳ないです・・・。
> 列車で追っかけ
・・・というほどでもないのですが。
ただ、いずれにしても帰路は特急を使うことになっていたので、それに乗ったら、「あかつき」を追い越した・・・ということです。もちろん、追い越すことは計算に入ってますが。
> キハ183国鉄色ラストランの時に区間快速の列車でキハ183系国鉄色を追い越ししました。
列車で追いかけるのは基本だと思うのですが、なかなか大変なのも確かですよね・・・。
> 追っかけ撮影は楽しいのですが、やはりマナーを守って追っかけ撮影したいですよね。
はい。確かに。
しかし、どうしても慌ただしくなるので、気付かないところでエラーをしたり迷惑をかけたりしていないとも言えません。
時間がなくてイライラしている時は、人間変わりますからね(苦笑)。
- 2009/12/15(火) 02:05:30 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]