fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【筑肥線】雪化粧の筑肥線


[ 筑肥線 駒鳴駅 ]
雪の日の筑肥線(1)
12月19日は日本中を寒波が襲いました。
筑肥線沿線にも雪の便りが届き、沿線はうっすら雪化粧となりました。
もっとも、今年1月の積雪と比べれば、ささやかなものでしたが・・・。
幸い、道路事情は良かったので、撮影に出かけました。

雪の日の筑肥線(2)
駒鳴駅を出発する普通列車(2524D)。
結構降った雪でしたが、8時頃にはだいぶとけてしまい、白いものが残っているのは線路際くらいでした。
この日は、キハ125キハ47という珍妙な組み合わせ。
唐津線でも時々この編成を見ますが、ついに筑肥線にもこの組み合わせが・・・。
どうにかしてほしいトホホな組み合わせです。

[ 筑肥線 肥前長野駅 ]
雪の日の筑肥線(3)

雪の日の筑肥線(4)
肥前長野駅でも、雪はわずかに見られる程度でした。
しかし、木造駅舎の屋根を彩る白い雪が、見慣れた光景を新鮮なものにしています。

[ 筑肥線 西相知駅 ]
雪の日の筑肥線(5)

雪の日の筑肥線(6)

雪の日の筑肥線(7)
降雪は前夜のもので、この日は天候が回復しつつあり、晴れ間も見えたのですが・・・。
西相知駅では一転、激しい雪模様に。
この駅に行く途中、西相知駅と雪が好きだったR嬢のことに思いをはせながら「(雪が少なくて)寂しいな。せっかくここまで来たんだから、せめて雪くらい降ればいいのに」と思っていたら、駅到着とほぼ時を同じくして、雪が降ってきました
R嬢の願いが届いたのか――LMは、駅に降り立つと同時に、寒さとは違う身震いを感じました。
せっかく彼女が雪を届けてくれたのだから、この滅多に見られない景色をしっかり写真に収めておかなければ・・・。
そんな気がして、寒さも忘れ、写真を撮ることに熱中していました。


スポンサーサイト



テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行

  1. 2009/12/22(火) 00:00:01|
  2. 四季彩・筑肥線
  3. | コメント:4
<<【松浦鉄道・甲種輸送】偶然の出会い | ホーム | 【リバイバルあかつき】さらば、楽しき夢よ!>>

コメント

まなざしのむこうに みえる 風景が ・・・ せつないですね

雪を届けてくださった方は いつも みまもって くれて いるのでしょう

こたえるように ・・・ 生きてほしい 思います

  1. 2009/12/22(火) 07:34:36 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

雪。とても綺麗ですね^-^

よかったですね。
  1. 2009/12/22(火) 13:48:31 |
  2. URL |
  3. kissa #-
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです

前期高齢者様へ

こんばんは。
お久しぶりです(^▽^)
コメントありがとうございます。

> まなざしのむこうに みえる 風景が ・・・ せつないですね
> 雪を届けてくださった方は いつも みまもって くれて いるのでしょう

一部で誤解を受けているので、念のために書いておきますと・・・。
R嬢は、Kの恋人だった女性です。
この日はKも一緒でしたから、彼のために降らせてくれたのでしょう。

私もKも、恋人を失ったという点では共通しています。
病死と事故死という違いはありますが・・・。
とは言え、R嬢は私のためによくしてくれましたし、逆に私も彼女の相談に何度も乗ったことがあり、特別な親しさがありました。駅を愛する女性で、私が駅を追及する原点にもなった、影響力のある女性でもありますし・・・他人とは思えぬ絆がありました。

私はともかくとして・・・Kには、幸せなってほしいと思っています。
  1. 2009/12/23(水) 02:55:28 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

kissa様へ

こんばんは。
お久しぶりですね。
コメントありがとうございます。

> 雪。とても綺麗ですね^-^
はい。この辺りはほとんど雪の降らない地域なので・・・。
少しの雪でも非日常的です(笑)。
わずかな雪ですが、その雪が施す化粧は、見慣れた景色を新鮮な光景に変えてくれます。
  1. 2009/12/23(水) 02:58:39 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!