[ 三江線 川平駅 ]

冬の優しい光を浴びた川平駅の駅舎。
その独特の造りと風格は、一見の価値ありです。

正面から見る川平駅の駅舎もいい感じですが、LMはホーム側から見た駅舎も好きです。
国鉄時代の名残をよく残す、風情のある駅舎は、そこにいるだけで癒やされます。

川平駅に停車するキハ120。
駅舎と並んだツーショットで見ると、瓦屋根の“青”と、キハ120の“青”のラインがお揃い。
意外とお似合い?のカップルです。

冬枯れの景色の中を走り去るキハ120。
今回も癒やしをありがとう。
大好きな三江線、またいつか、会いに(乗りに)きます。
(2009.12.27)
(【三江線】ある冬の日に・了)
スポンサーサイト
テーマ:駅の風景 - ジャンル:旅行
- 2010/01/15(金) 00:00:01|
- 駅紹介・三江線編
-
-
| コメント:2
こんばんは。
これまでも何度か紹介されてますけど、
今回も三江線シリーズ、楽しませていただきました。
僕自身は未踏の路線なので、いやがおうにも
(来るべき乗車の日へ向けて)期待が高まります。
…けどダイヤ(の薄さ)が厳しい路線でもありますよね(泣)。
この川平駅のホーム、僕の好きな映画
「天然コケッコー」の宣伝ポスターの
撮影に使われたそうなので
ぜひとも降りてみたい駅です。
- 2010/01/15(金) 02:08:13 |
- URL |
- Kyo-to #Ytk3Wfxk
- [ 編集 ]
Kyo-to様へ
こんばんは、Kyo-to様。
コメントありがとうございます。
> 僕自身は未踏の路線なので、いやがおうにも
> (来るべき乗車の日へ向けて)期待が高まります。
> …けどダイヤ(の薄さ)が厳しい路線でもありますよね(泣)。
確かにここのダイヤは苦しいです・・・(汗)。
気軽に訪問できる路線ではありませんね。
列車での訪問は大変ですよ?(苦笑)
私の場合は、車も併用しているので何とか乗れていますが、列車だけで・・・と言われたら、かなり厳しいでしょうね。沿線での宿泊地も限られていますし。
> この川平駅のホーム、僕の好きな映画
> 「天然コケッコー」の宣伝ポスターの
> 撮影に使われたそうなので
> ぜひとも降りてみたい駅です。
私は映画自体見たことはないのですが、その映画の舞台になったことは知っています。
映画の舞台になってもおかしくない、実に味のある駅ですよ。
機会があれば、ぜひご訪問を!
- 2010/01/15(金) 02:34:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]