fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【蔵出し写真大放出!】マヤ検来訪(7)


[ 松浦鉄道 夫婦石駅 ]
ごった煮(36)
マヤ34形を先頭に立て、DE10が後押しする推進運転で、松浦鉄道(MR)の検測は続きます。
推進運転の性格上、スピードは遅くならざるをえません。
そのため、金武駅で撮影し、その姿を見送ったはずなのに、隣の夫婦石駅で追いついてしまいました(笑)。

ごった煮(37)
夫婦石”というロマンティックな響きを持つ駅ですが・・・。
その名前とは裏腹に、ホームと小さな待合所しかない寂しい駅です。
そんな駅で、対向列車とランデブー。
相手は、MRの新型車両で、今や同鉄道の主力・MR-600形でした。

ごった煮(38)
駅を発車し、雨に煙る景色の中を遠ざかるマヤ検。
その姿を見送り、再び追いかけを再開します。
列車の速度が遅い今は、貴重な追っかけのチャンスなのです(笑)。

(2010.02.26)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/04/20(火) 00:00:01|
  2. 検測車
  3. | コメント:2
<<【蔵出し写真大放出!】マヤ検来訪(8) | ホーム | 【蔵出し写真大放出!】マヤ検来訪(6)>>

コメント

相互リンク

リンクの件 有難うございました。
鉄道写真は始めたばかりで 判らないことだらけですが それだけに新鮮で 撮影が楽しみです。
貴殿のブログで勉強させてください。
  1. 2010/04/20(火) 20:50:56 |
  2. URL |
  3. kim #g56hK4Co
  4. [ 編集 ]

こちらこそありがとうございました

kim様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信が遅れ、申し訳ありません・・・。

> リンクの件 有難うございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
相互リンクまでしていただき、嬉しい限りです。

> 鉄道写真は始めたばかり
・・・そうなんですか!?
そちらのブログの写真を見ていると、経験豊富としか思われなかったので・・・。
少し意外でした。

> 貴殿のブログで勉強させてください。
とんでもない!
私のブログはヘボ写真ばかりなので・・・。
到底勉強にはなりませんよ。
そちらのブログを見た方が勉強になります。
撮影地のことも含めて・・・。

ともあれ、これからもよろしくお願い致します。
  1. 2010/04/22(木) 01:27:59 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!