2010.04.24(Sat):検測車
[ 大村線 ハウステンボス駅 ]


日本有数のテーマパーク・ハウステンボス。
そのハウステンボスと対岸を分かつのは、堀でも川でもなく、海である早岐瀬戸。
その向こうを走る大村線に、マヤ検が姿を現わしました。
この日は試9255レとして、大村線を検測していきます。


ハウステンボス駅に入線したマヤ検。
ビミョーな組み合わせです(苦笑)。
ホーム等の構築物にマヤ検が隠されているのもありますが、何となく、ここではマヤ検の存在自体が浮いて見えます(笑)。
[ 大村線 ハウステンボス-南風崎間 ]


ハウステンボス駅を出て、ひたすら加速するマヤ検。
カーブを曲がる姿は、どことなくかっこよさを感じます。
日頃、電車や気動車ばかり見慣れているせいもありますが・・・。
機関車のけん引する列車は、どこか郷愁と憧憬を感じます。
[ 大村線 南風崎駅 ]


加速を続け、南風崎駅ホームを通過するマヤ検。
ハウステンボス駅以南は、非電化区間となります。
LMは、普段、非電化区間ばかり撮影しているので、電化区間で電柱がごちゃごちゃ立ち並ぶ図がどうにも好きになれなくて(苦笑)。
非電化区間の開放的な鉄道路線を撮影するのが、やはり性にあっています。
(2010.02.27)
スポンサーサイト
門ハイ
こんばんは。
2月末日のマヤ検,懐かしいですね。最近はこの頃と変わらないような天候ですね。(笑)
私も,この日,HTBと南風崎の鉄橋で撮影していました。HTBは意地悪な停車位置でした。(笑)
来週から陶器市が始まりますね。お会いできることを楽しみにしております。
2月末日のマヤ検,懐かしいですね。最近はこの頃と変わらないような天候ですね。(笑)
私も,この日,HTBと南風崎の鉄橋で撮影していました。HTBは意地悪な停車位置でした。(笑)
来週から陶器市が始まりますね。お会いできることを楽しみにしております。
あやか
LM様、こんばんは。
私は一度も行ったことがありませんが
数年前、海外が取りやめになった際に
私の高校の先輩達は修学旅行で
ハウステンボスを訪れたと言っておりました☆
電車には乗ることに喜びを感じるだけで、まったく詳しくない私ですが
マヤ検のカーブを曲がる姿がかっこいいなと感じました。
私は一度も行ったことがありませんが
数年前、海外が取りやめになった際に
私の高校の先輩達は修学旅行で
ハウステンボスを訪れたと言っておりました☆
電車には乗ることに喜びを感じるだけで、まったく詳しくない私ですが
マヤ検のカーブを曲がる姿がかっこいいなと感じました。
2010/04/25 Sun 00:00 URL [ Edit ]
LM
門ハイ様
こんばんは、門ハイ様。
コメントありがとうございます。
> 2月末日のマヤ検,懐かしいですね。最近はこの頃と変わらないような天候ですね。(笑)
確かに最近天気悪いですね。
この土日はいい天気でしたが、私は仕事で出れずじまい・・・(涙)。
> 私も,この日,HTBと南風崎の鉄橋で撮影していました。
ニアミスでしたねぇ(笑)。
すぐ傍で撮影されていたのですよね。
南風崎駅でもしかしたら会えるかも・・・と思っていたのですが。
> 来週から陶器市が始まりますね。お会いできることを楽しみにしております。
陶器市の方は・・・残念ながら、行けるかどうか不明です(泣)。
機会があれば嬉しいですね。
こんばんは、門ハイ様。
コメントありがとうございます。
> 2月末日のマヤ検,懐かしいですね。最近はこの頃と変わらないような天候ですね。(笑)
確かに最近天気悪いですね。
この土日はいい天気でしたが、私は仕事で出れずじまい・・・(涙)。
> 私も,この日,HTBと南風崎の鉄橋で撮影していました。
ニアミスでしたねぇ(笑)。
すぐ傍で撮影されていたのですよね。
南風崎駅でもしかしたら会えるかも・・・と思っていたのですが。
> 来週から陶器市が始まりますね。お会いできることを楽しみにしております。
陶器市の方は・・・残念ながら、行けるかどうか不明です(泣)。
機会があれば嬉しいですね。
LM
あやか様
こんばんは、あやか様。
コメントありがとうございます。
> 私は一度も行ったことがありませんが
> 数年前、海外が取りやめになった際に
> 私の高校の先輩達は修学旅行で
> ハウステンボスを訪れたと言っておりました☆
ハウステンボス、最近は経営問題で五里霧中ですが・・・。
いい所なので、機会があれば、ぜひおいでください。
> 電車には乗ることに喜びを感じるだけで、まったく詳しくない私ですが
> マヤ検のカーブを曲がる姿がかっこいいなと感じました。
ここの写真は大したことのないヘボ写真ばかりですが・・・。
それでも、列車の良さを少しでも感じていただければ幸いですね。
こんばんは、あやか様。
コメントありがとうございます。
> 私は一度も行ったことがありませんが
> 数年前、海外が取りやめになった際に
> 私の高校の先輩達は修学旅行で
> ハウステンボスを訪れたと言っておりました☆
ハウステンボス、最近は経営問題で五里霧中ですが・・・。
いい所なので、機会があれば、ぜひおいでください。
> 電車には乗ることに喜びを感じるだけで、まったく詳しくない私ですが
> マヤ検のカーブを曲がる姿がかっこいいなと感じました。
ここの写真は大したことのないヘボ写真ばかりですが・・・。
それでも、列車の良さを少しでも感じていただければ幸いですね。