fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【蔵出し写真大放出!】久大本線をゆく(2)


[ 久大本線 豊後中川-天ヶ瀬間 ]
ごった煮(85)
昨日の記事の続きになります。
由布岳を望む高原の景色から一変、山に挟まれた谷間の風景に。
久大本線は、山間部をぬって流れる玖珠川(筑後川の上流)とあちこちで交差します。
その川を渡河するためにあちこちに架けられた橋梁も、久大本線の魅力のひとつです。

ごった煮(86)

ごった煮(87)
橋梁を渡る様々な種類の車両。
こうして見ると、JR九州の車両は本当にカラフルな色合いが多いですね。

ごった煮(88)

ごった煮(89)

ごった煮(90)
大幅遅れで真打登場。
キハ58+キハ65のリバイバル急行「西九州」が橋梁を駆け抜けます。
この日は強風が吹き荒れ、久大本線のダイヤも大きく乱れていました
お陰でLMたちも随分待たされましたが、その間に厚い雲に覆われ薄暗かった天気もわずかに回復。
待った甲斐のある写真になりました。

(2010.03.20)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/07(金) 00:00:01|
  2. キハ58系
  3. | コメント:0
<<【蔵出し写真大放出!】リバイバル急行「ちくご」(1) | ホーム | 【蔵出し写真大放出!】久大本線をゆく(1)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!