fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【蔵出し写真大放出!】リバイバル急行「ちくご」(1)


[ 長崎本線 東園-大草間 ]
ごった煮(91)
今回紹介するのは、国鉄色急行車両(キハ58+キハ65)によるリバイバル急行「ちくご」です。
昨日まで紹介したリバイバル急行「西九州」の翌日(3月21日)に走りました。
「西九州」については「蔵出し写真大放出!」シリーズで取り上げたほか、運転直後にも紹介記事を掲載していましたけれども・・・。
「ちくご」については、写真だけ撮って、紹介をすっかり忘れていました(汗)。
ということで、本シリーズで紹介します。

ごった煮(92)

ごった煮(93)
長崎本線(旧線)にて。
海の美しいこの路線ですが、この日は思いがけないものがやってきました。
ちょうど「ちくご」の警笛が響いてきた頃、陸地の陰から何かの影が・・・。

ごった煮(94)
そして、カーブの先から「ちくご」が姿を見せたのと同じタイミングで、大きな船が背後に巨体を現しました(><)
モロ被りまくるタイミング(汗)。
「ちくご」より、背後の船の方がはるかに目立っています(ノД`)

ごった煮(95)
ということで、仕方なく背後をカットしたものを(苦笑)。
一応、ズームレンズつけたカメラも持っていて良かった・・・。
この日も、前日の影響を引き継ぎ、強い風が吹いていました。
そのため、海はあちこちで白い波頭が立っています。
“鏡のような海”というわけにはいきませんでしたが、これはこれで風情があります。

ごった煮(96)

ごった煮(97)
さて、この撮影地ですが、以前紹介した、2月20日に運行されたリバイバル急行「ながさき」を撮影した場所の近傍です。
「ながさき」を撮影した際、美しい景色がとても印象に残ったので、再びここへやってきました。
ただ、全く同じでは面白くないので、以前より少し高い場所に上がっています。

ごった煮(98)

ごった煮(99)
思わぬハプニングにも見舞われましたが・・・。
LMはやはり、ここの優しい景色が好きです。
機会があれば、また撮影に来たいですね。

(2010.03.21)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/08(土) 00:00:01|
  2. キハ58系
  3. | コメント:6
<<【蔵出し写真大放出!】リバイバル急行「ちくご」(2) | ホーム | 【蔵出し写真大放出!】久大本線をゆく(2)>>

コメント

こんにちは!
海沿いを走る景色の良い路線ですね!
確かに背後の巨船の方がメインになってしまう構図ですね^^;

それとリンク登録させてもらいました(相互リンクですね)
今後とも、お願いします!
  1. 2010/05/08(土) 21:41:50 |
  2. URL |
  3. mugi321 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

LMさまこんばんは☆
ご無沙汰しております。

とても良い眺めですね。
なかなかこのような風景を見ることはできません。
心が穏やかになりますね。

思わぬハプニング
あの船、ちょっと気になります♪(笑)




  1. 2010/05/08(土) 22:39:36 |
  2. URL |
  3. あやか #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

mugi321様

こんばんは、mugi321様。
コメントありがとうございます。

> 海沿いを走る景色の良い路線ですね!
> 確かに背後の巨船の方がメインになってしまう構図ですね^^;

はい、よい路線ですよ!
mugi321様が今回来られたルートからちょっと寄り道すればこれる所なんです(笑)。
巨船はちょっと想定外の障害でしたね;
直前に出てきたので、回避の術もありませんでしたし・・・。

> それとリンク登録させてもらいました(相互リンクですね)
> 今後とも、お願いします!

ありゃ、先にリンクいただくとは・・・。
ありがとうございます。
相互リンク、もちろん大歓迎です!
こちらこそ、今後もよろしくお願い致します。

  1. 2010/05/08(土) 23:53:39 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

いらっしゃいませ

あやか様

こんばんは、あやか様。
コメントありがとうございます。

> ご無沙汰しております。
こちらこそ御無沙汰しております・・・(汗)。

> とても良い眺めですね。
> なかなかこのような風景を見ることはできません。

そうですね。
とてもよい場所です。
目当ての列車を待つ時間も、心穏やかに過ごすことができます。

> 思わぬハプニング
> あの船、ちょっと気になります♪(笑)

とんだハプニングでしたが・・・。
この日は荒れた海でしたから、船を出すのも大変だったと思います。
こんなにタイミングぴったりなのは逆にないので、ある意味思い出に残る写真です(笑)。
  1. 2010/05/09(日) 00:03:52 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです♪
凄い良い景色ですねぇ♪
海沿いを走る電車かぁ。。。
温かい日に乗ると、気持ち良さそうっ!
でも、新潟からは、遠いなぁ。。。
  1. 2010/05/09(日) 12:49:11 |
  2. URL |
  3. みなもとん #-
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです

みなもとん様

こんばんは。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

> 凄い良い景色ですねぇ♪
> 海沿いを走る電車かぁ。。。
> 温かい日に乗ると、気持ち良さそうっ!
> でも、新潟からは、遠いなぁ。。。

確かに、ここは九州ですから、新潟からは遠いでしょうが・・・。
新潟にも、素敵な海沿いの景色がいっぱいありますよ。
特に、LMの大好きな青海川駅(新潟県柏崎市)近辺は、海が間近に迫り、最高のロケーションです。
近くに行かれた際は、ぜひお立ち寄りください。
  1. 2010/05/10(月) 03:03:58 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!