fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【蔵出し写真大放出!】SL人吉、再び


[ 肥薩線 坂本駅 ]
ごった煮(108)
前回まで紹介したリバイバル急行「ちくご」撮影後、一気に佐賀県鹿島市から熊本県八代市までワープしました(^^;
目的は、SL人吉号の撮影です。
以前撮影した際は雨模様だったので、晴天となったこの日に春一色となっているであろう肥薩線を走るSLを撮影することを目指したのです。
昼まで撮影した後で、さらに長距離を移動しての撮影(しかも日帰り・汗)というのは、普通ならまずあり得ないことですが・・・。
こういう時(だけ)は、“高速千円”が威力を発揮しますね(苦笑)。
しかし、“高速千円”の恩恵を受けているのは、何もLMたちだけではないわけで・・・。
この時は、連休で大勢の高速道路利用者があり、中途で高速が大混雑!
定刻通り走る列車とは違い、車はこれだから怖い・・・。
本当は走行シーンを撮りたかったのですが、当初予定していた撮影地はタッチの差で間に合わなくなってしまいました・・・(T-T)
やむを得ず、目的地を坂本駅に変更し、無難に撮影することにしました。

ごった煮(109)

ごった煮(110)
以前紹介した白石駅もそうですが、肥薩線には古き良き木造駅舎が多いですね。
さすがは100年の歴史を持つ肥薩線です。
そこにゆったりと停車するSLもいい雰囲気を出しています。
木造駅舎と、SLと――。
長い間、鉄道が息づいてきた歴史を感じる光景です。

ごった煮(111)
坂本駅を出発する寸前のSL人吉号。
ピカピカに磨かれたSLが印象的です。

ごった煮(199)

ごった煮(112)

ごった煮(113)
猛烈な煙を噴き上げ、ホームから離れてゆくSL。
その姿に、近くで見学していた子供たちから歓声が上がります。
その光景は、きっと昔と変わらないものなのでしょう。

ごった煮(114)
LMたちの立ち位置からすると逆光気味ですが、かえって影絵のようなSLの姿がいい感じです。
晴れ渡った気持ち良い春の空の下、力強い煙を吐きながら、SL人吉号は去って行きました。
今回はこの駅だけの撮影でしたが、思ったよりもいい写真が撮れたので良かったです。
でも・・・やっぱり、美しい肥薩線の風景の中を走るSLを撮りたかったですね(T-T)

(2010.03.21)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/11(火) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:4
<<【蔵出し写真大放出!】リバイバルはやぶさ in 松橋 | ホーム | 【蔵出し写真大放出!】リバイバル急行「ちくご」(2)>>

コメント

お久しぶり

こんばんは
やっぱり SLはいいですね いや~実にいい
いい写真ですね~ 煙をはいて 走るSL
迫力ものですね 音が聞こえて来そうなくらい

いい写真 ありがとう
  1. 2010/05/12(水) 02:39:16 |
  2. URL |
  3. チャリ・h・プー #-
  4. [ 編集 ]

御無沙汰しています・・・

チャリ・h・プー様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> やっぱり SLはいいですね いや~実にいい
> いい写真ですね~ 煙をはいて 走るSL
> 迫力ものですね 音が聞こえて来そうなくらい

そうですね。
やはり、力強く煙を吐いて走るSLは最高ですよね。
駅出発直後なので、派手に吐いてくれました(笑)。
ちょっと逆光気味でしたが、雰囲気は出たなと思っています。
  1. 2010/05/12(水) 02:53:13 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

あなたなりの写真

ちがいますよ ・・・
写真は 伝えたいことを 写そうとしているか 写せているかが インパクトにつながります

ぼくは この7枚の写真に蒸気機関車の魅力をいっぱい素直にいただきました
見学していた子供たちの声が聞こえそうな写真ですよ

だから いい作品だと言い切ります
 
  1. 2010/05/12(水) 18:31:40 |
  2. URL |
  3. 前期高齢者(sirainosato) #-
  4. [ 編集 ]

どうも

前期高齢者(sirainosato)様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> ぼくは この7枚の写真に蒸気機関車の魅力をいっぱい素直にいただきました
> 見学していた子供たちの声が聞こえそうな写真ですよ

一番肝心な、子どもたちが見ている写真をアップするの忘れてました(汗)。
後でアップするので、それも見てください。

> だから いい作品だと言い切ります
ありがとうございます。
ただ、ほめるならKをほめてやってくださいな。
やや俯瞰気味にとったのはKの写真です・・・それはみんな印象的で、私も素直にいい写真かつ印象的な写真だと思いますから。
  1. 2010/05/12(水) 23:13:25 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!