(山口線 篠目駅)
日田彦山線撮影終了後は、久々に
山口線沿線へ。
今年初めての「
SLやまぐち号」撮影です。
(新年早々SLは撮影していますが、あれは「
SL津和野稲成号」でしたし・・・)
「SLやまぐち号」の主力けん引機
C57 1 は検査中で、
C56 160 がけん引していました。
C56 160 は、 C57 1 に比べけん引能力が劣るため、
DD51が後につく
重連で運転されています。
この情報は、無論、事前に知っていました。
DD51が後ろに配されるこの編成を嫌う向きもあるようですが・・・。
これはこれで珍しいことなので、一度は写真に収めておこうと思ったのでした。
当初の予定では、日田彦山線沿線の行程は早めに繰り上げ、下り(
9521レ)と上り(
9522レ)両方を撮影する予定でした。
しかし、新規撮影地がなかなか見つからない中で、
ヤケになってあちこち探し回ったため、山口線に向かう時間が大幅に遅延。
おまけに、途中、
採銅所駅でも時間を大幅に割いてしまったので、上り9522レの撮影も余裕がなくなってきました。
やむなく予定を変更、
篠目駅付近で迎え撃つことにしました。

到着とほぼ同時に、SLが入線。
本当に
ギリギリセーフでした(汗)。
C56 160 は、さすがに C57 1 に比べると迫力が劣るものの、SLとしての“
存在感”は十分です。
久々のSLに、子供のように心ときめくものを感じました。
何回見ても、
やっぱりSLはいいものです。




煙を噴き上げ出発する「SLやまぐち号」。
出発前、それなりに煙を噴き上げてはくれたのですが・・・。
この日は強風で、
かなり横に流されていました。
それでも、煙を吐きながらこちらへ向かってくるSLは、
やっぱりカッコイイです。

広角でも狙ってみましたが・・・。
駅を出てすぐ煙はスカスカになり、
情けない写真になってしまいました。
やはり、
SLは煙がないと格好つかないですよね。
でも、それなりに満足のいくSL撮影でした。
(2010.06.12)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/07/10(土) 00:00:01|
- 山口線(SL関連)
-
-
| コメント:2
前期高齢者(sirainosato)様
こんばんは。
またもレスが遅れ申し訳ありません(汗)。
コメントありがとうございます。
> 駅発車 確か 16:16だったですよね
> その時間だけのために よくぞ 山口線まで
> 行きましたね
そのためだけに行ったわけでもないのですが・・・。
途中で時間がなくなり、結果的に“そこだけ”になってしまいました。
> 下りのキハ47もはるかかなたに ちらっと 見えて
> 僕も大好きな篠目駅 ・・・ 情熱に 乾杯~!!
意識してはいませんでしたが・・・偶然撮れました。
> いつか 正面俯瞰に挑みましょう
涼しい時期になったら考えます(笑)。
- 2010/07/11(日) 20:28:29 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]