コチラの記事でお知らせしていた
LMの工場入場・・・いや、
病院での検査が完了しました。
その結果は・・・。
以降、
記事の内容が暗いので、スルーされる方がいいかもしれません(苦笑)。

血管があまり浮き出ない性質のせいで、場所を変え人を変え何度も針を刺されてしまう採血。
その時点で、既にこの検査の見通しの暗さを感じたような気がした。
一連の検査は、予想よりもかなり長引く。
検査を終えた後、担当の医師はずいぶん難しそうな顔をしていた。
案の定、検査結果は、あまり良いものとは言えない。
この道の専門である担当の医師も、一生懸命努力してくれているが・・・。
この症状への最良の対策は、なかなか見つからないらしい。
医師からは、いろいろ難しい専門用語を交えた説明を受けたが、あまり内容は理解できない。
ただ・・・分かったのは、まだまだこの症状と長くつきあわなければならなさそうだということ。
命に関わるようなものではないから、ある程度は辛抱しなければならないだろうけど。
元々、LMはいろいろな病気持ち。
そのせいで、やたらと薬が多い。
今回の検査を受け、さらに薬が追加された。
服用する薬の多さは、もううんざりするほどになっている。
飲まなければ、症状を抑えられないことは分かっているけれども・・・。
こうまで薬が大量だと、仕事をしていても何をしていても気だるくてたまらない。
それにしても・・・。
LMは、もう少し医療費を減らす努力をしなければ・・・。
大量の薬をもらい、その明細を見るたびに、いつもそう思う。
医療費を必要としている人は、きっと他にたくさんいるはずだから。
スポンサーサイト
テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体
- 2010/09/24(金) 00:00:01|
- 雑記
-
-
| コメント:6
遠くまで ・・・ さぞかし くたびれたことでしょう
そこそこ健康(ほんとは・・・?かも)のつもりの僕などからは とうてい 想像すらできないものがおありでしょう
ただ 上を見ても 下を見ても レベルは 酷なくらい
あって ・・・ あとは 気持ちの持ちよう
そう言って背中たたいてあげます
君ではない僕を許してください
秋も近い ・・・11月に向って 体力温存月の10月の予定です
- 2010/09/24(金) 20:16:38 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
クレフィオと申します。
以前よりROMってました、初めてのカキコです。
ワタシは30の時入院しました。
主治医は、完全に散っていて末期と思ったみたい。
2回手術して、原始的な医学に参りました。一番いけないのは過信して健康でいる状態を幸せと感じなくなることです。病気の治療は根気が要りますし、記事だけではとても気楽にコメントしていいのか迷う所ですが、ある日突然倒れる人も多いのです。お互い体に気をつけて、悔いのない人生を歩みましょう。医療費?関係ないですよ。
- 2010/09/25(土) 21:04:26 |
- URL |
- クレフィオ #Aiam0OL6
- [ 編集 ]
すごい量の薬ですねえ!
病をかかえながらの撮影旅行・・・常人にはうかがい知れぬ苦しみがあるのでしょうね。なにもお手伝いできませんが 健闘を祈る としか・・・・
- 2010/09/25(土) 22:17:02 |
- URL |
- kim #-
- [ 編集 ]
前期高齢者様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信遅れて申し訳ありません(汗)。
> 遠くまで ・・・ さぞかし くたびれたことでしょう
疲れはしませんが・・・出費が痛いですね(汗)。
> ただ 上を見ても 下を見ても レベルは 酷なくらい
> あって ・・・ あとは 気持ちの持ちよう
> そう言って背中たたいてあげます
> 君ではない僕を許してください
はあ、私よりもずっとひどい人、つらい状況にある人はたくさんいますから・・・。
私の症状なんて、まだ大したことはないと思っています。
思っていても、なかなか思うように動いてくれない体には困りものですが・・・。
> 秋も近い ・・・11月に向って 体力温存月の10月の予定です
どこか行かれるなら、私もお誘いくださいね(笑)。
いまはどこかへ撮影に行くのが、私にとって大切な“癒やし”になっていますので・・・。
- 2010/09/26(日) 05:08:07 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
クレフィオ様
こんばんは。
ようこそ当ブログにおいでくださいました。
コメントありがとうございます。
> ワタシは30の時入院しました。
> 主治医は、完全に散っていて末期と思ったみたい。
> 2回手術して、原始的な医学に参りました。
私よりもはるかに症状が重いですね(汗)。
私は、まだ手術はありませんから・・・。
(手術したくても、しようがないというのもありますが・・・)
そんな大変な状態にも関わらず、がんばっておられるようで、私も見習わなければならないと思います・・・。
> 一番いけないのは過信して健康でいる状態を幸せと感じなくなることです。
> 病気の治療は根気が要りますし、記事だけではとても気楽にコメントしていいのか迷う所ですが、
> ある日突然倒れる人も多いのです。
確かに、健康は幸せなことですが、健康でいるうちはそれを当たり前に感じてしまいますよね。
私もそうでした。失くしてみて、初めてその大切さに思い至りました。
でも、私などはまだ軽い方ですから・・・。
気楽にコメントしていただいて結構ですよ(^^)
> お互い体に気をつけて、悔いのない人生を歩みましょう。
ありがとうございます。
こういうコメントをいただけると、元気が出てくる気がします。
クレフィオ様も御体を御自愛ください。
これからもよろしくお願い致します。
- 2010/09/26(日) 05:16:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
kim様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> すごい量の薬ですねえ!
はあ、さすがに限界に近い量ですね。
これだけ薬が多いと、何となく体がだるく感じますし、薬のせいで気分が悪くなるという本末転倒なことも起きてきますね(汗)。
> 病をかかえながらの撮影旅行・・・常人にはうかがい知れぬ苦しみがあるのでしょうね。
> なにもお手伝いできませんが 健闘を祈る としか・・・・
いやいや、私のはまだ軽い方ですから・・・。
このくらいは、何とか乗り越えて、がんばってみます(笑)。
ただ、いきなりブッ倒れて、迷惑をかけることがないようには注意したいと思います(滝汗)。
- 2010/09/26(日) 05:21:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]