
もうかなり以前の話になってしまいましたが・・・。
9月18~20日の三連休、LMは
京都にいました。
普段は、どこに行くにもKが連れのLMですが・・・。
この期間は、LMにしては珍しく、
女性2人との京都行きでした。
とは言え、恋人などではなく、妹とその友人です。

以前からどうしても京都へ行きたいと言っていた妹とその友人。
しかし、
列車を始め諸々の交通機関が苦手で、
近隣の町へさえ満足に行けるかどうか不安な妹。
ましてや、
複雑で土地勘のない京都を動き回るのは不安・・・
ということで、何故か(?)
京都の案内役として白羽の矢が立ったのがLM(;´Д`)?
確かに、LMは、何度か京都に行っているので、ある程度の土地勘はありますケド・・・。
さすがに、最初は渋りました。
しかし・・・
①その連休、特に他に用事が入っていない
②妹だけならともかく、その友人からも頼まれた
③“某所”から、京都に行くに当たって支援を得られる見込みができた(
コレ重要)
・・・等々、諸々の条件が揃ったため、行くことに決めました。
案内役とは言え、行く場所は2人の希望によったため、普段LMがあまり行かない場所に行くことができ、LMにとっても新鮮でした。
という次第で、今日から年末にかけ、しばし“
京都観光”の成果をご報告致します。
時期がだいぶ遡ることと、旅行のあとから細々と書いてきたため、
季節感のない文章になってしまっていますが、そこはご容赦ください
スポンサーサイト
テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真
- 2010/12/21(火) 00:00:01|
- その他写真(非鉄)
-
-
| コメント:2
こんばんは。
京都に来られてたんですね!
しかも女性お二人同伴で……どーして呼んでくれなかったんですか僕を!(笑)
でも万が一、仮にご一緒できたとしても大して役に立てなかったと思います。
ナゼなら、住んでいると用のない有名観光地などにはなかなか足が向かず、
京都ならではのご馳走なども普段縁が無いためお店も知らないので
当然案内人が務まるハズもないからです(滝汗)。
写真の伏見稲荷も初詣ぐらいでしか行かない場所ですし(苦笑)。
そんなワケで遠方から来られる方々の方がよほど確かに京都を満喫されてるハズなので、
続きを楽しみに拝見させていただきます(プレッシャー?笑)。
- 2010/12/21(火) 03:01:54 |
- URL |
- Kyo-to #Ytk3Wfxk
- [ 編集 ]
Kyo-to様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> こんばんは。
> 京都に来られてたんですね!
> しかも女性お二人同伴で……どーして呼んでくれなかったんですか僕を!(笑)
呼ぼうにも連絡のつけようがありませんでしたよ(笑)。
でも、考えてみれば、ブログを通じてご連絡をすれば良かったかな?
・・・などとも実際、少し考えもしたのです(笑)。
せっかく来たからには、Kyo-to様ともお会いしたかったのです。
しかし、連休ですから、旅に出ておいでかもしれませんからね(^^;
連絡つけるのは、やめにしました(苦笑)。
> でも万が一、仮にご一緒できたとしても大して役に立てなかったと思います。
> ナゼなら、住んでいると用のない有名観光地などにはなかなか足が向かず、
> 京都ならではのご馳走なども普段縁が無いためお店も知らないので
> 当然案内人が務まるハズもないからです(滝汗)。
> 写真の伏見稲荷も初詣ぐらいでしか行かない場所ですし(苦笑)。
そうならば、多分そうした所の案内は、私の方が役に立つかもしれません(笑)。
私は、京都の桜を何度となく撮りに行っているので、それなりに詳しいからです。
しかし、Kyo-to様に教えてほしかったのはそういうことではありません。
地元の人だから知っている裏道とか、複雑なバスや地下鉄、私鉄での効率的な回り方とか、そういうことです。
特に、LMは、地下鉄は比較的慣れているものの、京阪電鉄が大の苦手で、案内していただけると助かったのですが(笑)。
> そんなワケで遠方から来られる方々の方がよほど確かに京都を満喫されてるハズなので、
> 続きを楽しみに拝見させていただきます(プレッシャー?笑)。
プレッシャーは全く感じません。
だって、この記事はもう全部執筆完了してしまっているんですもの(笑)。
鉄道記事が前に来たので繰り下がってしまいましたが、基本的に前に書きあげていた記事です。
予約投稿ですから、プレッシャーはかかりようもありません(笑)。
あまり面白くはない(汗)でしょうが、年末まで毎日更新ですから、いろいろご意見ください。
- 2010/12/21(火) 03:35:30 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]