[ 大村線 ハウステンボス駅 ]
永尾駅での撮影終了後、
9097Dを追いかけて
ハウステンボス駅まで向かいます。
駅周辺は、
ハウステンボスの
カウントダウンに備えて車の規制が厳しいので、撮影はKに任せます。

ハウステンボス駅に佇む
キハ71系(「
ゆふいんの森」1世編成)団体臨時列車。
9097Dは、ハウステンボス到着後、
回9298Dとして
早岐駅まで回送されますが、その前に撮影しました。
雪の残るハウステンボス駅に停車するキハ71系の光景は、とても印象的で、絵になる風景です。


キハ71系は、基本的に
久大本線で特急「ゆふいんの森」として利用されていますが・・・。
ハウステンボスにも、不思議と似合う気がします。
クリスマストレインとしてここまで走ってきそうな雰囲気です。
雪のある光景が、そうしたイメージを一層増幅させます。




おまけ。
次の駅に撮影に向かう前に撮影した、大晦日のハウステンボスと、遠望から望むカウントダウンの花火。
冬の花火は、空気が澄んでいるので、一際美しいですね。
雷鳴のような轟音を発し、派手に上がっていました。
この花火を見ながら、LMとKは新年を迎えました。
(2010.12.31、花火の写真のみ2011.01.01)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/03(月) 12:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:2
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
キハ71系、なかなかの列車ですね。鉄道ファンでなくとも、心惹かれます。乗ってみたくさせる顔しています。
- 2011/01/04(火) 13:11:38 |
- URL |
- スキップ #-
- [ 編集 ]
スキップ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
> キハ71系、なかなかの列車ですね。鉄道ファンでなくとも、心惹かれます。
> 乗ってみたくさせる顔しています。
はい、顔だけでなく、実際乗り心地もなかなかいいんですよ。
もっとも、私も2、3回くらいしか乗っていませんけど(汗)。
個人的には、この編成を利用した「ゆふいんの森」は乗りたくなる列車なので、機会があれば「乗り鉄」もやってみたいですね。
- 2011/01/04(火) 22:07:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]