fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【鉄道写真】年越し出撃! 「ゆふいんの森」編成団臨(3)


[ 佐世保線 早岐駅 ]
キハ71系団臨(12)
キハ71系(「ゆふいんの森」1世編成)団体臨時列車は、回9298Dで早岐駅へ回送後、待避線にしばし停車します。
その後、深夜2時過ぎ(実際には午前3時近く)にハウステンボスへ再び回送(回9297D)、団体客を乗せ博多まで帰る(9098D)のです。
この間、3時間近く、同編成は早岐駅に停車しているので、ここでじっくり撮影します。

キハ71系団臨(13)
深夜の早岐駅に停車するキハ71系「ゆふいんの森」1世編成。
だいぶ溶けてはいますが、わずかに残る雪が駅の寒さを物語ります。
実際、駅は風が猛烈に吹いていたこともあり、寒くて寒くて・・・。
寒さで感覚が麻痺しそうになりながらの撮影でした。

キハ71系団臨(14)

キハ71系団臨(15)

キハ71系団臨(16)
深夜0時過ぎなので、余裕をもって撮影できそうな感じですが・・・。
この日は、ハウステンボスのカウントダウンに合わせ、臨時列車が続々と入線してくるため、そううまくは行きません(汗)。
ひっきりなしに入線してくる回送列車や臨時列車の合間を縫うような撮影となりました。
それにしても、そうした状況を見ながら思ったことですが・・・。
先述したように、臨時列車が頻繁に出ているため、JR職員の方も総出で対応されていました。
回送列車への対応や、列車の増結作業等もあるため、大忙しのようでした。
当然、大晦日から新年にかけても連続勤務で、お正月もゆっくり迎えられないような状態なのでしょう。
おまけに、臨時列車はかなり深夜まで運行されるのですから、ますます大変です。
LMたちは趣味だからともかく、新年早々、それも寒い中働かれているJRの職員の皆様は大変です。
その御労苦に対しては、頭の下がる思いでした。

(2011.01.01)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/05(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:0
<<【駅紹介・津山線】建部駅 | ホーム | 【鉄道写真】年越し出撃! 「ゆふいんの森」編成団臨(2)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!