2011.02.20(Sun):検測車
[ 筑肥線 駒鳴駅 ]

昨日に引き続き、筑肥線を検測するキヤ検(キヤ141系気動車/ドクターWEST)の話題を。
まずは、昨日紹介し忘れていた、18日の筑肥(西)線検測の写真を御紹介します。
[ 筑肥線 大川野駅 ]


大川野駅で停車中のキヤ検。
ひなびた田舎の光景に、キヤ検の目立つ黄のラインがアクセントになっています。
[ 筑肥線 肥前長野駅 ]

肥前長野駅のこのアングルでは、まだキヤ検を撮ったことがなかったので・・・。
伊万里駅で折り返してきたキヤ検を、肥前長野駅で記念にパチリ。
そして、19日は、筑肥線の電化区間である筑肥(東)線に検測へ入りました。
[ 筑肥線 虹ノ松原駅 ]


筑肥(東)線は撮影地をあまり知らないので、どこにするか悩みましたが・・・。
結局、虹ノ松原駅で撮影しました。
[ 大村線 南風崎駅 ]


おまけ。
キヤ検撮影後、キハ66・67国鉄色を撮りたくなって大村線へ。
本当はあちこち行きたかったのですが・・・。
結局、時間がなくていつもの南風崎駅での撮影になりました。

何回撮影しても、やっぱり国鉄色はいいものです・・・。
いろいろ寄り道していますが・・・。
明日からは再びキハ58・65特集に戻ります。
スポンサーサイト