fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【2011桜紀行】肥前久保駅・ささやかな桜


桜紀行2011(17)
LMが仕事帰りに立ち寄る夜桜撮影は広範囲に及びます。
ここ、肥前久保駅も、そうした駅のひとつです。
この駅の夜桜は、あまり派手でなく、それほど知られてもいませんが・・・。
LMは、ここのささやかな夜桜が好きです。

桜紀行2011(18)
周囲に家はあるものの、至って静かな環境の肥前久保駅。
この時期は、桜と菜の花が咲き誇り、ささやかながら華やかな雰囲気になります。
関係ないですが、1台だけ止まっている自転車がいい味出しています。

桜紀行2011(19)
駅舎代わりの「さくら館」の脇に植えられた2本の桜。
小さい桜ながらも「さくら館」の主人と言っても過言ではないでしょう。
小さいものの、外灯に照らされたその姿には、夜桜が持つ妖艶な一面を十分に内包しています。

桜紀行2011(20)

桜紀行2011(21)

桜紀行2011(22)
まるで幻のように駆け抜けていく黄色い列車。
桜や菜の花ともよく似あい、夜桜の景色を彩ってくれます。
一方で、遅い時間にも関わらず、通勤通学と思しき人々が列車から降り立つ姿を見ると、ふと幻想から現実に引き戻されます。
家路に向けて、駅前の通路を黙々と急ぎ足で通り過ぎる人々。
桜の横を通り過ぎるそうした人々に、桜が「おつかれさま」と言っているような気がしました。

(2011.04.08)


スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2011/04/16(土) 00:00:01|
  2. 四季彩・筑肥線
  3. | コメント:2
<<【2011桜紀行】桃川駅・幻想夜桜 | ホーム | 【2011桜紀行】駒鳴駅・幻想の夜>>

コメント

こんばんは。幻想的な夜桜画像に酔っております。私は昼間に訪れたので,小駅の風情を楽しんだのですが,夜は雰囲気が一変するのに驚いています。駅はいろいろな表情があるんですね~。
  1. 2011/04/18(月) 23:27:39 |
  2. URL |
  3. 門ハイ #CWUURYHQ
  4. [ 編集 ]

御無沙汰しております・・・

門ハイ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
最近ご無沙汰しており、申し訳ありません・・・(汗)。

> 幻想的な夜桜画像に酔っております。
私の写真では悪酔いされるのではないでしょうか(苦笑)。
ろくな写真がないので・・・。

> 私は昼間に訪れたので,小駅の風情を楽しんだのですが,夜は雰囲気が一変するのに驚いています。
> 駅はいろいろな表情があるんですね~。

そうですね、確かに昼と夜とではかなり印象が変わります。
特に、ここ肥前久保駅はその傾向が高いようですね。
もっとも、私はいつも夜訪問なので、昼間の印象がおぼろげなのですが(苦笑)。
  1. 2011/04/19(火) 02:22:38 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!