[ 三江線 木路原駅 ]
昨年に引き続き、今年も
三江線の
桜撮影に行きましたが・・・。
行くのが遅すぎたため、大抵の桜はかなり散ってしまっており、
時期を失してしまいました(涙)。
せっかく遠路はるばる三江線沿線まで行ったのに・・・(ノД`)
でも、いくらかは、まだまだ見頃を保っていたので、まとめて紹介したいと思います。
[ 三江線 田津駅 ]


昨年に比べ、今年はだいぶ散ってしまっていましたが・・・。
桜が多いせいか、まだまだ美しい桜の情景を保っていました。
こんな美しい桜の下、駅から列車に乗れる日常のある人がうらやましいです。
[ 三江線 因原駅 ]




だいぶ散りが進んでいるものの、
ホームを埋める桜のじゅうたんが味わい深い因原駅。
この桜は、今は使われていないホームの方に咲いていますが・・・。
使われなくなった待合室と、散りかけた桜の風情が、とても似合う気がします。
曇りかけた空と併せ、何となく寂しいような、物悲しいような、独特の風情を出していました。
あまり華やかとは言い難い景色ですが・・・。
精神的に疲れていたLMにとっては、不思議とこんな景色が心の癒しになるのでした。
(2011.04.16)
スポンサーサイト
テーマ:桜 - ジャンル:写真
- 2011/05/18(水) 00:00:01|
- 桜情景
-
-
| コメント:6
階段の花びら ・・・ ひさしぶりに どきっとする写真に出逢いました
LMさんの写真のなかで ぼくのなかでは
ほとんど 頂点にあるものみたい おみごとですね
こういうショットを見つけておさめたいものです
いいもの ありがとうです
- 2011/05/18(水) 16:49:40 |
- URL |
- sirainosato(前期高齢者) #-
- [ 編集 ]
sirainosatoさんがいらっしゃいますね。^0^/
こんばんわ~
私が気に入ったshasinと書こうと思ったら先越された。笑
同上とでも書置きしていきます。笑
他の写真のカーブの入った線路の写真、次はひとの入った写真いいですね~ 時の流れがあるようで。。
- 2011/05/18(水) 19:40:26 |
- URL |
- y. #-
- [ 編集 ]
桜の写真は奥深いですよね。
満開が全てではなく、散り際もまた見事です。
散った花びらがすごく印象的ですよね。
広島に長く住んでましたが、最後まで三江線には行けなかったのが今でも心残りです。
本数極少の超ローカル線ですが、素晴らしい情景が残っていますね。
- 2011/05/18(水) 19:55:57 |
- URL |
- ねじまきてつや #-
- [ 編集 ]
sirainosato(前期高齢者)様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 階段の花びら ・・・ ひさしぶりに どきっとする写真に出逢いました
> LMさんの写真のなかで ぼくのなかでは
> ほとんど 頂点にあるものみたい おみごとですね
そうですか?
私は何気なく撮ったのですがね・・・。
写真の技量うんぬんではなく、これは散りゆく桜が見せてくれた美しき芸術と言うべきでしょう。
私は、たまたまタイミング良くその場に立っていた、ということです(^^)
三江線を愛する私に対する贈り物だと思っています。
> こういうショットを見つけておさめたいものです
> いいもの ありがとうです
そうですよ。
三江線の魅力は、たくさんあるのですよ。
一度見ただけで終わられずに、何度か足を運んであげてください(笑)。
- 2011/05/19(木) 02:17:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
y.様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> sirainosatoさんがいらっしゃいますね。^0^/
> こんばんわ~
> 私が気に入ったshasinと書こうと思ったら先越された。笑
> 同上とでも書置きしていきます。笑
じゃあ、返信も同上という事で・・・(違
それは冗談としても(笑)、拙いLMの写真を気にいっていただき、ありがとうございます。
何気なく撮った写真なんですが、結構好評ですね。
> 他の写真のカーブの入った線路の写真、次はひとの入った写真いいですね~ 時の流れがあるようで。。
個人的に人の入った写真が好きです。
普段は滅多に人を入れては撮らないんですがね・・・。
風情があったので、あえて入れてみました。
- 2011/05/19(木) 02:31:51 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ねじまきてつや様
こんばんは。
ご無沙汰しております・・・(汗)。
コメントありがとうございます。
> 桜の写真は奥深いですよね。
> 満開が全てではなく、散り際もまた見事です。
> 散った花びらがすごく印象的ですよね。
そうですね。
個人的には満開が好きなんですが・・・(笑)。
散りゆく桜が見せる美しさも、味わい深くて好きです。
> 広島に長く住んでましたが、最後まで三江線には行けなかったのが今でも心残りです。
> 本数極少の超ローカル線ですが、素晴らしい情景が残っていますね。
そうですか。
私が広島付近にいたら、月に何度も足を運んでしまいそうです(笑)。
本数は確かに極少ですね(滝汗)。
機会があれば、ぜひご訪問ください。
特に、桜の時期はおススメですよ。
- 2011/05/19(木) 02:36:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]