[ 山陽本線 八本松駅 ]

翌日早朝。
Kは、車を飛ばして再度
昨日の撮影地に向かいましたが、LMは場所を変えて
八本松駅に向かうことにしました。
八本松駅を通過する貨物を何本か撮影した後、足がないLMは、列車で
西条駅に向かうことにしたのです。
西条駅に移動する訳は、もちろん
昨日撮り損ねたEF67解放シーンを撮影するためでした。

八本松駅に到着したのは、まだ朝の5時台。
西条駅まで1区間分の切符を買って構内に入ると、それから
2時間ほど居座りました( ̄w ̄;)
駅にとっては、
非常に迷惑な客だったと思います(滝汗)。

八本松駅は結構人の出入りが多く、何より
駅構内であり三脚は遠慮すべきところなので、全部手持ち撮影となりました。
三脚にカメラを据えて待っていればいい撮影に比べると、これは
かなり過労がたまる撮影です(-_-;)
しかし、貨物列車が次々と通過していく様は壮観で、撮影中は疲れも忘れてシャッターを押していました。
※その代わり、帰路に疲れがドッと出てきましたけど(汗)。(2011.07.17)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/22(木) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:4
初めまして、町人Mと申します。
“ブログの写真をクリックして拡大する”という検索をしていてこのブログに巡り合いました。
突然ではありますが、貴殿のこのテクニックをご教授願えれば幸いです。
勝手いいますがよろしくお願い致します。
- 2011/09/21(水) 00:27:41 |
- URL |
- 町人M #-
- [ 編集 ]
町人M様
こんばんは。
ようこそ当ブログへ。
コメントありがとうございます。
> “ブログの写真をクリックして拡大する”という検索をしていてこのブログに巡り合いました。
> 突然ではありますが、貴殿のこのテクニックをご教授願えれば幸いです。
御質問にお答えする前に、お断りしておきたいことがあります。
まず、当方のメールが不調なことから、メールではなくコメントによる返信をお許しください。
また、アドレスをブログ上に公開しておくのは迷惑メール等セキュリティ関係からよろしないと思われましたので、コメントのうち、アドレスは削除させていただきました。
御了承願います。
肝心の“ブログの写真をクリックして拡大する”機能ですが・・・。
この機能は、私がプログラムしたわけでもないので、お答えするのは適任とは思えないのですが、私の知り得る範囲内でお答えします。
もし、そちらがFC2ブログでありますならば、管理画面にあります「共有プラグイン」の中から、プラグイン名「pictlayer」で検索してください。
該当の機能が見つかるはずですので、ダウンロードすれば使えるものと思われます。
もし、他のブログでしたら、この機能は使えないと思われるので・・・。
私がお答えする立場ではありません。
あまりちゃんとした回答になっていませんが、このくらいで御了承ください。
分かる範囲でしたら、今後もお答え致します。
- 2011/09/21(水) 00:47:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
LM様
早々のご対応ありがとうございました。
うまく活用できました。
>アドレスをブログ上に公開しておくのは迷惑メール・・・
初心者で気が付かず、お手数お掛けしました。
取り急、ぎお礼まで。
- 2011/09/21(水) 09:36:09 |
- URL |
- 町人M #-
- [ 編集 ]