
9月下旬から10月中旬まで、
山口線の「
SLやまぐち号」が
C57+
C56の
重連で運転されました。
LMも撮影に行きたかったのですが、なかなか都合が合わず・・・。
10月10日、ようやく機会を見つけて撮影に行くことができました。


まずは、最初の撮影地は、山口線最大の撮影名所とでもいうべき
長門峡です。
ここは有名な撮影地ながら、LMはまだ行ったことがありませんでした。
そのため、一度はここに立ってみたいと思っていましたが・・・。
今回、下り
9021レは重連ということもあり、ここに決めたのです。
天気は、列車が来る直前に少し曇り心配されましたが、SLが来た時には見事な晴天。
力強い警笛が聞こえてくると、期待に胸が躍り、指先にも思わず力が入ります。
ところが・・・。
天気はほぼ最良な状態なのに、風向きが悪く、
煙が大暴れしてしまい、まさかの
撃沈!(爆)
後ろのC56が煙で隠れてしまい、ダメダメな写真になってしまいました。嗚呼(ノД`)

一方、返しの上り
9022レは、白井の里の通称“
竹藪”で待ち構えることにします。
いつもの
白井の里のお立ち台でもよかったのですが、いつも同じではつまらないですし・・・。
それに、9022レは重連ではなく
PP(プッシュプル)運転です。
そのため、ここなら前の機関車と後ろの機関車が入らないかな・・・という淡い期待を抱いての布陣です。

以前撮影した時に比べると、木が線路側まで生い茂り、
視界を多少遮っているのが気になりました。
とは言え、今更場所を変える気にもなれないので、そのままそこに着陣しました。
この撮影地は、平らな部分もあるのですが、LMは急斜面の途中に陣取りました。
視界は開けていていいのですが、何分斜面の途中なので、そこに立っているだけでも力が入って疲れます。
視界が開けているという事は、前に障害物がないということなので、
うっかりこけたら崖下に真っ逆さまなのです(汗)。
切り株だけを支えに、おっかなびっくりで三脚を構え、撮影に備えます。
足腰が痛くなりながら待つことしばし、ついに視界の先に煙が見え始めました。
しかし・・・。


残念ながら、「前と後ろの機関車を両方入れて撮影」という目的は果たせませんでした(涙)。
思ったよりも客車が長く、後ろについたC56はギリギリ入らなかったのです。
残念・・・(ノД`)
まあ、PPを無視して考えれば、それなりにいい写真になったかな、とは思うのですが・・・。
今年はもう無理ですが、機会があれば、いつかリベンジしたいものですね。
(2011.10.10)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/10/22(土) 00:00:01|
- 山口線(SL関連)
-
-
| コメント:4
下界ではそうとう煙があばれてるのがわかりますね
はるか遠くの世界からは ・・・ 煙以外 肉眼では確認できませんでした(汗)
何かが左から右へ動いていったことだけはわかりましたが
・・・
返しはこの竹藪から真逆のお山からこの竹藪を見てました
逆光でなんにも見えませんでした
つまり この日 僕(僕らは?)は いったい 何を見ていたのでしょうか(笑)
ねえ K君! ごめんね!!
- 2011/10/22(土) 17:25:32 |
- URL |
- 前期高齢者(sirainosato) #-
- [ 編集 ]
暴煙ですねえ!
C56が隠れていても かえってそれが迫力を増していると見えます。
いい瞬間です!
- 2011/10/22(土) 22:43:25 |
- URL |
- kim #-
- [ 編集 ]
前期高齢者(sirainosato)様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> 下界ではそうとう煙があばれてるのがわかりますね
> はるか遠くの世界からは ・・・ 煙以外 肉眼では確認できませんでした(汗)
> 何かが左から右へ動いていったことだけはわかりましたが・・・
そりゃあまた災難でしたね(苦笑)。
確かにあの煙の加減からすると、俯瞰撮影では煙しか見えないのも道理だと思いますよ。
> 返しはこの竹藪から真逆のお山からこの竹藪を見てました
> 逆光でなんにも見えませんでした
> つまり この日 僕(僕らは?)は いったい 何を見ていたのでしょうか(笑)
> ねえ K君! ごめんね!!
・・・ええと、ちゃんと計算の上で俯瞰に登られたわけではないのですか?(汗)
さんざん苦労して、汗かいて登って、挙句に列車が分からんというのでは・・・。
骨折り損のくたびれ儲けの典型的な事例というべきですよ、それは(笑)。
- 2011/10/24(月) 02:27:31 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
kim様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご無沙汰していて申し訳ありません(汗)。
> 暴煙ですねえ!
> C56が隠れていても かえってそれが迫力を増していると見えます。
> いい瞬間です!
そうですねぇ、この日は風が強くて、煙が意思を持っているかのように荒れ狂っていました。
まるで黒龍が舞い踊るかのように・・・。
SLの写真としては失敗作でしょうが、個人的には気に入っています。
- 2011/10/24(月) 02:30:22 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]