[ 長崎本線 牛津~肥前山口間 ]



例年、
この時期の恒例イベント(?)となっている
MR甲種輸送。
今年も、12月10日にお迎えしました。
MR甲種輸送については、
過去の記事でも触れているので、詳しいことは避けますが・・・。
MR(松浦鉄道)最新の車両「
MR-600形」を、製造工場から
佐々にあるMRの車両基地まで送り届けるための列車です。
ここ数年、毎年この時期に走って来ていたのですが・・・。
どうやら、毎年私たちの目を(ネタとしても)楽しませてくれていた甲種輸送、
今年が最後のようです・・・。
というのも、今回輸送された2両をもって、
MR-600 形が全車(21両)揃うからです。
来年からはもうこの光景は撮れないのか――と思うと、
ちょっぴりさびしい気がする撮影でした。
[ 佐世保線 北方~高橋間 ]

この日は、小雨が降ったり晴れたりのおかしな天気でした。
その天候が影響して、佐世保線の恒例撮影地、北方~高橋間で準備していると、
虹が出現!このまま甲種輸送が来るまで虹がかかっていてくれたら、
最後の甲種輸送に最高の華を添えられたのですが・・・。


残念ながら
現実はそう甘くなく、列車が来る前に
虹は儚く消えてしまいました・・・。
[ 佐世保線 三間坂駅 ]




北方~高橋間で撮影した後は、
三間坂駅まで追いかけます。
三間坂駅では、列車交換や後続列車追い越し等で長時間停車するので、ゆったり撮影する時間があるのです。
LMも、これが最後なので心残りのないよう、たくさん撮影しました。
というより、枚数だけはたくさん撮ったのですが・・・。
後で、ゆっくりと撮った写真を確認すると・・・嗚呼、
稚拙な失敗写真ばかり(死)。
頼む、MR甲種輸送、もう一回走ってくれぇ~!←無茶言うな



とりあえず、LMは用事があったので、昼の部はここまでで帰還しました。
今となっては、
大変後悔しております・・・(滝汗)。
夜の部は、また回を改めて紹介しますね。
(2011.12.10)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/21(水) 00:00:01|
- 鉄道写真
-
-
| コメント:2
y. 様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
本当に残念な虹でした・・・。
しかも、この虹、天候がコロコロ変わったせいで、短い時間帯に2回もかかったんですよ!
(いったん消えてからまた出現、そして儚く消滅・・・)
もう少し遅くかかってくれていたら・・・と残念でなりません。
せめて、目的の列車でなくても、なにがしかの列車が通過してくれていたら、絵になったんですがねぇ。
下の方にあるように見えるのは錯覚かと思います(^^;
- 2011/12/21(水) 15:29:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]