fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【甲種輸送】MR甲種輸送[昼の部]


[ 長崎本線 牛津~肥前山口間 ]
MR甲種輸送2011(1)

MR甲種輸送2011(2)

MR甲種輸送2011(3)
例年、この時期の恒例イベント(?)となっているMR甲種輸送
今年も、12月10日にお迎えしました。
MR甲種輸送については、過去の記事でも触れているので、詳しいことは避けますが・・・。
MR(松浦鉄道)最新の車両「MR-600形」を、製造工場から佐々にあるMRの車両基地まで送り届けるための列車です。
ここ数年、毎年この時期に走って来ていたのですが・・・。
どうやら、毎年私たちの目を(ネタとしても)楽しませてくれていた甲種輸送、今年が最後のようです・・・。
というのも、今回輸送された2両をもって、 MR-600 形が全車(21両)揃うからです。
来年からはもうこの光景は撮れないのか――と思うと、ちょっぴりさびしい気がする撮影でした。

[ 佐世保線 北方~高橋間 ]
MR甲種輸送2011(4)
この日は、小雨が降ったり晴れたりのおかしな天気でした。
その天候が影響して、佐世保線の恒例撮影地、北方~高橋間で準備していると、虹が出現!
このまま甲種輸送が来るまで虹がかかっていてくれたら、最後の甲種輸送に最高の華を添えられたのですが・・・。

MR甲種輸送2011(5)

MR甲種輸送2011(6)
残念ながら現実はそう甘くなく、列車が来る前に虹は儚く消えてしまいました・・・。

[ 佐世保線 三間坂駅 ]
MR甲種輸送2011(11)

MR甲種輸送2011(12)

MR甲種輸送2011(13)

MR甲種輸送2011(14)
北方~高橋間で撮影した後は、三間坂駅まで追いかけます。
三間坂駅では、列車交換や後続列車追い越し等で長時間停車するので、ゆったり撮影する時間があるのです。
LMも、これが最後なので心残りのないよう、たくさん撮影しました。
というより、枚数だけはたくさん撮ったのですが・・・。
後で、ゆっくりと撮った写真を確認すると・・・嗚呼、稚拙な失敗写真ばかり(死)。
頼む、MR甲種輸送、もう一回走ってくれぇ~!←無茶言うな

MR甲種輸送2011(15)

MR甲種輸送2011(16)

MR甲種輸送2011(17)

MR甲種輸送2011(18)
とりあえず、LMは用事があったので、昼の部はここまでで帰還しました。
今となっては、大変後悔しております・・・(滝汗)。
夜の部は、また回を改めて紹介しますね。

(2011.12.10)


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/12/21(水) 00:00:01|
  2. 鉄道写真
  3. | コメント:2
<<【甲種輸送】MR甲種輸送[夜の部] | ホーム | 【鉄道写真】自衛隊臨貨>>

コメント

ほんとに残念虹^^
下のほうにあるように見えますね。
  1. 2011/12/21(水) 10:53:36 |
  2. URL |
  3. y. #-
  4. [ 編集 ]

残念賞でした;

y. 様

こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当に残念な虹でした・・・。
しかも、この虹、天候がコロコロ変わったせいで、短い時間帯に2回もかかったんですよ!
(いったん消えてからまた出現、そして儚く消滅・・・)
もう少し遅くかかってくれていたら・・・と残念でなりません。
せめて、目的の列車でなくても、なにがしかの列車が通過してくれていたら、絵になったんですがねぇ。

下の方にあるように見えるのは錯覚かと思います(^^;
  1. 2011/12/21(水) 15:29:45 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!