fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

小長井駅――友人Kの青春18きっぷ旅記録(2)

Kの青春18きっぷ旅行写真紹介、第2弾。
今回は小長井駅です。

小長井駅は長崎本線の駅で、佐賀県と長崎県の県境に位置します。
(小長井駅は長崎県)
長崎本線は、特急は30分に一本走る便利な路線なのですが、普通列車の本数はかなり少なめ。
特に、肥前鹿島~諫早間はその影響が顕著で、不便なところ。
特急列車がビュンビュン駆け抜けるので気づきにくいのですが、この区間の内実は、完全なローカル線です。

しかし、実は長崎本線で一番美しいのが、その区間なのです。
窓からは有明海を望むことができ、列車は海沿いをひた走ります。

有明海
有明海は干満の差が激しく、潮が引くと一面の泥海になるので、この海のことを“ガタ(潟)”と言って「海じゃない」「あれは泥海」と嫌う人もいますが、そういう特徴がある故、特に朝夕は独特の美しさがあるのも、また事実です。


小長井駅
小長井駅は、以前紹介した青海川駅に負けず劣らず海に近い駅です。
Kがこの駅に降り立ったのは朝で、素晴らしい朝焼けに恵まれました。
まあ、朝の時間帯はまだ列車が走っている方なので、それを利用したようですが・・・。

小長井駅ホーム
ホームにて。
海がすぐ近くに感じられます。

小長井駅ホームを臨む
駅舎側からホームを望む。
とても幻想的な眺めですが、駅舎はゴミが散らかっていて汚く、幻滅したとか。
せっかくの素敵な駅も、そんな状況だとガッカリしますよね。

それにしても・・・。
さっき名前の挙がった
鹿島(肥前鹿島)は長崎新幹線の問題で、
そして諫早は諫早湾干拓の問題で、
ひところニュースになりました。

将来、この駅と、この美しい景色がなくならない事を祈るばかりです。

[追記]
後で、たまたま別の用事でこの駅を通ったKによると、今回は駅舎がきれいになっていたそうです。
誰か掃除してくださっているのでしょうね。
スポンサーサイト



テーマ:青春18切符~旅だ! - ジャンル:旅行

  1. 2008/09/02(火) 02:19:02|
  2. 駅探訪
  3. | コメント:0
<<肥前竜王駅――友人Kの青春18きっぷ旅記録(3) | ホーム | 肉、解禁ーーーーっ(≧▽≦)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!