fc2ブログ

LM徒然草 ~駅と列車と情景と~

風情ある駅と自然豊かな鉄道、そして心に残る情景を求めて・・・

【雑記】さようなら・・・


曼珠沙華2011(3)
先日、身内が死去しました。
非同居ですが、子供のころからとても親しくしていたので、とても悲しかったです。
数日前までは何事もなかったのに、朝、不意に危篤の一報が。
そして、心の準備を整える間もなく、数時間後には逝去しました。
その死顔は眠るが如く、穏やかでした。
高齢でしたから、大往生と言えば言えますが・・・。
あまりの突然さに、人生の儚さも感じました。

さようなら・・・
葬儀の日、溢れる涙をこらえながら、今生の別れを告げたのでした。

曼珠沙華2011(5)
身内は浄土真宗でしたから、葬式の際には「白骨の御文章」が読み上げられます。
しかし、LMは逝去の報に接した時から、この御文章の言葉が口をついて出てきました。

朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり・・・

この言葉を口にしたとき、思わず涙が出ました。
普段から信心深いとは言えないLMですが、何故かこの「御文章」だけはとても心に残っています。
最後の部分を除けば、宗派を問わず、人の儚さをよく言い表した文章ではないでしょうか。

LMは、年の割には、他人より人生の無常を強く感じている気がします。
それは、大切な人を2人も若くして亡くしたことに起因しているのでしょう。
駅の魅力を教えてくれたR嬢
LM最愛の女性
まだまだこれからというのに、夭折してしまった2人。
その時ほど、人生の儚さを感じたことはありませんでした。
そんな記憶を持つLMだからこそ、この「白骨の御文章」が心に響くのかもしれません。



参考:白骨の御文章(御文章五帖目十六通)

夫(それ)、人間の浮生(ふしょう)なる相をつらつら観ずるに。
おおよそはかなきものは、この世の始中終(しちゅうじゅう)、幻の
如くなる一期なり。
されば未だ萬歳(まんざい)の人身(にんじん)をうけたりという事を
聞かず、一生過ぎ易し。今に至りて、誰か百年の形体(ぎょうたい)を
保つべきや、我や先、人や先、今日とも知らず明日とも知らず。おくれ
先だつ人は、本の雫(もとのしずく)末の露(すえのつゆ)よりも繁し
といえり。
されば、朝(あした)には紅顔(こうがん)ありて、夕(ゆうべ)には
白骨となれる身なり。すでに無常の風来りぬれば、すなわちふたつの眼
(まなこ)たちまちに閉じ、ひとつの息ながく絶えぬれば、紅顔むなしく
変じて桃李(とうり)の装いを失いぬるときは、六親眷属(ろくしん
けんぞく)集りて嘆き悲しめども、更にその甲斐あるべからず。
さてしもあるべき事ならねばとて、野外に送りて夜半(よわ)の煙と
なし果てぬれば。ただ白骨のみぞ残れり、あわれというも中々おろか
なり。されば人間のはかなき事は、老少不定(ろうしょうふじょう)の
さかいなれば。誰の人も、はやく後生(ごしょう)の一大事を心に
かけて、阿弥陀仏を深くたのみまいらせて、念仏申すべきものなり。
あなかしこあなかしこ。

(「真宗勤行集」より、一部漢字・かなを補正)


スポンサーサイト



テーマ:「生きている」ということ - ジャンル:心と身体

  1. 2013/04/24(水) 00:00:01|
  2. 雑記
  3. | コメント:6
<<【鉄道写真】岡山貨物撮影記~水島臨海鉄道編 | ホーム | 【2012.02 北海道旅行】真冬の北海道を往く[2] ~駅舎編~>>

コメント

突然の御不幸・・・
ご冥福をお祈りします
  1. 2013/04/24(水) 03:50:23 |
  2. URL |
  3. チャリ・h・プー #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

チャリ・h・プー 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 突然の御不幸・・・
> ご冥福をお祈りします

ありがとうございます。
突然の不幸はかなりショックでしたが・・・。
落ち着いて考えれば、必要以上に苦しむこともなく、安らかに眠りにつけたのなら、それも良かったのかもしれません。
きっと今頃は浄土で安らかに暮らしていると思いたいです。
  1. 2013/04/24(水) 04:17:09 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

こういう時は
どんな言葉も無力ですが・・

どうか少しずつ
LM様の心が癒されますように。

お身内の方には
ご冥福お祈りいたします。
どうぞ
LM様を見守ってあげてください。
  1. 2013/04/26(金) 20:49:46 |
  2. URL |
  3. リト #ir/JjbnU
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

リト 様

こんばんは。
心にしみる丁寧なコメントありがとうございます。

> こういう時は
> どんな言葉も無力ですが・・
> どうか少しずつ
> LM様の心が癒されますように。

今は衝撃も癒え、だいぶ心穏やかになって来ました。
寂しいことですが、時間が少しずつ悲しみを忘却し、心を癒やしてゆくのが分かります。
もっとも、最愛の人やR嬢のことは・・・時間がたってもずっと癒えぬ傷痕として残っていますが。

> お身内の方には
> ご冥福お祈りいたします。
> どうぞ
> LM様を見守ってあげてください。

温かいお言葉痛み入ります。
いつもLMのことを心配してくれる人でした。
痴呆が進んでも、LMのことだけは忘れずにいてくれました。
いつもLMのことを心配し、見守っていてくれたから・・・。
きっと天国からも、見守り続けていてくれると思います。
  1. 2013/04/26(金) 22:56:33 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。ご無沙汰しておりました…
突然の不幸があり、とてもびっくりしました…
身内の方のご冥福を、心よりお祈りいたします。

LMさんの心が一日も早く回復する事を願っております。
  1. 2013/05/04(土) 08:00:56 |
  2. URL |
  3. 誠 #-
  4. [ 編集 ]

御無沙汰しております・・・

誠 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
連休中も仕事等で忙しく、レスが遅れて失礼しました。

> おはようございます。ご無沙汰しておりました…
こちらこそ御無沙汰しております。

> 突然の不幸があり、とてもびっくりしました…
> 身内の方のご冥福を、心よりお祈りいたします。
> LMさんの心が一日も早く回復する事を願っております。

ありがとうございます。
突然の不幸ではありましたが、時日もすぎ、とりあえず落ち着いてきました。
GWには旅に出てきましたが、そうした方が心もまぎれました。
  1. 2013/05/06(月) 23:54:30 |
  2. URL |
  3. LM #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

このブログについて

LM

Author:LM
鉄道旅行が趣味(&気晴らし)のLMが、旅先で出会った駅を下手な写真と駄文で紹介するブログです。
2010年以降は鉄道写真も多くなっています。

[ 趣 向 ]
風情あふれる木造駅舎とローカル線、SLが大好き。都会近辺の路線はやや苦手です。
廃墟系の建物や独特の雰囲気の建物、美しい自然も愛でています。

[ 構 成 ]
基本的に、LMがメインです。
他に、高校時代からの友人にして、このブログの共同経営者・Kが一部の写真撮影を担当しています。Kは夜勤が多いので、平日昼間の撮影に重宝しています(笑)。
このほか、表立っては出ませんが、LMやKの知り合いの女性たちが黒幕?として存在してます。

[ 機 材 ]
LM:
・Nikon D500(メイン機)

K:
・Nikon D7200(メイン機)

これまでの下車客

多分、新しい記事・・・のはず

御意見箱

乗換案内

このブログをリンクに追加する

この駅の歴史

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

ブログランキングに参加中!

FC2Blog Ranking

↑クリックしていただけると嬉しいです。

検索フォーム

pictlayer

写真拡張表示機能

写真を拡大表示するプラグイン。クリックで簡単に写真を拡大(原寸表示)できます。お試しあれ!